最新更新日:2010/06/11
本日:count up1
昨日:1
総数:95857
閉校にはなりますが、4月以降もこのサイトは存続します。「過去の記事」の2009年度をクリックすると、見られます。更新するとはありません。アクセス、ありがとうございました。

閉校までの仕事日記(2月27日)

画像1 画像1
 ようやく記念誌が責了となった。ほとんどは校了。校了というのは校正の直しがなくなった状態のこと。時刻は午後2時30分。
 今日は午前9時過ぎに出勤。職員が一人すでに仕事中。教頭もまもなく出勤。私は記念誌の元職員のデータ確認。太郎生在住の元校長先生が学校に来て確認を手伝ってくれた。その間も、印刷所から2回ほど電話あり。2カ所に電話して勤務年数の確認を行う。11時ごろ、最終の校正原稿をFAXで送る。
 教頭が式次第の案を作る。それを確認後、カラーの1ページ分の写真をレイアウトして印刷。午後、教頭が決済を受けるために届けることになった。

 DVDのプレス業者から電話。ジャケットデザインのこと。CDとDVDの2枚を作ることになっており、CDはすでにプレスに進んでいるはず。DVDはまもなく。どちらも、Rへのディスクコピーではなく、プレスをすることにした。コストは高くなるが、保存性や互換性が高いので。ジャケットデザインは私が考えたので、あまりいいものではない。デザイナーにお願いする予算はなし。
 午前中、11回目の原稿を書くはずだったが、それはできず。
 13時50分。印刷所から電話。校正をPDFで送ったとのこと。今は細かい校正の確認はPDFで行っている。これだと印刷物と同じなので確実に見ることができる。もっともメールやPCが使える環境でないと仕事ができないが。元職員に電話して、確認後、1カ所の直しを依頼する。これで校正が終了。私の机の上と会議用の机の上には校正紙などが広がっている。ようやく片付けができる。冒頭に書いたように14:30のこと。

 閉校記念行事をお願いしているうたおに指導者の小柴先生とメールのやりとりを3回ほど。体育館のひな壇設定の写真を添付して送っておいた。今はオペラのリハーサル中とのこと。みんな忙しい。まあ忙しいからこそ、仕事ができるのだけど。ヒマな人には誰も仕事を頼まない。忙しい人に仕事をお願いする方が、かえって仕事が早く、質も高い。
 
 午後はある仕事にかかっている。これは子どもたちへのサプライズプレゼント。手間がかかるが、きっと喜んでくれるはず。その作業のために明日は職員が出勤してくることになっている。そのための事前作業が私の仕事。

※下の写真は、昨日の校歌披露式。作詞者と作曲者から、額に入った楽譜を代表児童が受け取っているところ。手前の男子が太郎生小の5年生。カメラマンが前に入ったため、うまく撮れません。さすがの私も移動しての撮影を遠慮したため、このような不本意なアングルの写真のみ。 
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/3 六年生を送る会
3/4 スクールバス体験乗車・美杉小との交流

学校便り

データ

津市立太郎生小学校
〒515-3536
三重県津市美杉町太郎生2128-1
TEL:059-273-0324
FAX:059-273-0746