最新更新日:2024/06/13
本日:count up146
昨日:132
総数:305621

子ども達の人権展

画像1 画像1
子ども達の人権展がアピタにて開催されています。東部中校区の小学六年生のみなさんと、東部中若葉会で作った人権の木が展示されています。お近くにお越しの際は是非寄って見ていってください。



iPhoneから送信

第2回子ども人権文化フェスタ その2

画像1 画像1 画像2 画像2
活発に交流しています。







iPhoneから送信

第2回子ども人権文化フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2
8月18日木曜日、第2回人権文化フェスタが松阪庁舎にて開催されました。今回は県教委外国人児童生徒巡回相談員でフィリピン人のバンデラ?ヴェンザルさんにご講演していただきました。
講演を聞いた後、グループに分かれて意見を交流しました。






iPhoneから送信

お礼の手紙

修学旅行でお世話になったペンションのオーナーさんへお礼の手紙を書きました。それぞれの思い出と感謝の言葉を書きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行 学年写真

姿を隠してしまった富士山にかわり、オレンジで富士の山を表現しました。
今から松阪に向けて帰路に着きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝霧高原 もちや

昼食の様子
画像1 画像1 画像2 画像2

クラス別体験 まかいの牧場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
動物たちとのふれあい

青木ヶ原樹海4

最後にコウモリ穴という大きな溶岩洞穴を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

青木ヶ原樹海3

竜宮洞穴というところまで歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

青木ヶ原樹海2

樹海の動植物や成り立ちを解説していただきながら、散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

青木ヶ原樹海1

A組は午前中、青木ヶ原樹海の散策をしました。その様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

A組樹海体験の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
A組樹海体験の様子です

クラス別体験 まかいの牧場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魅力的な遊具が沢山あります。

クラス別体験 まかいの牧場

ソーセージ完成
画像1 画像1 画像2 画像2

クラス別体験 まかいの牧場

ソーセージ作りの様子
画像1 画像1 画像2 画像2

クラス別体験 まかいの牧場

バター作り
画像1 画像1 画像2 画像2

富士山

画像1 画像1
2.2キロ地点まで歩きました。ガイドさんから富士山の噴火口や火山岩などの説明を受けています

富士山

画像1 画像1
富士山五合目の駐車場から1キロ歩いてきました。まだまだ歩きます。

クラス別体験学習 まかいの牧場

B組 到着しました。
眩しいほどの天気です。
画像1 画像1 画像2 画像2

富士山

画像1 画像1
富士山をバックに記念撮影です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式・離任式 給食なし
3/25 年度末・年度初め休業日(〜4月5日)
松阪市立東部中学校
〒515-0128
三重県松阪市魚見町884番地
TEL:0598-28-2425
FAX:0598-28-7784