最新更新日:2015/03/18
本日:count up1
昨日:4
総数:177082
明日8/27(火)は、2学期の始業式です。生徒諸君の元気な姿に会えるのを楽しみにしています。(忘れ物をしないように。)

表彰

社会を明るくする運動の作文
画像1
画像2

表彰

吹奏楽コンクール
画像1
画像2
画像3

表彰

陸上大会
画像1

表彰

水泳大会
画像1
画像2
画像3

職場体験終わる

9月18日(金)

2年生で実施した5日間の職場体験が本日無事に終了しました。
今回の職場体験では35の事業所にご協力をいただきました。きっとこの5日間は楽しいことだけではなく、辛かったこともあったと思いますがきっとこの5日間は生徒諸君を大きく成長させてくれたことと思います。
今日は豊島消防署での体験の様子をお伝えします。

各事業所の皆様
大変お忙しい中、本校生徒の職場体験を快くお引き受けくださり、また温かく見守ってくださり本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
画像1

朝日新聞記事

9月16日(水)

2年生職場体験も3日目になりました。本日付の朝日新聞東京版に駒込中学校2年生の職場体験学習の様子が記事になって掲載されました。担当者の方からは体験学習にとても熱心にしっかり取り組んでいますとお褒めの言葉もいただきました。他の事業所のみんなも残り3日間しっかり頑張りましょう!!
画像1

職場体験 朝日新聞社

画像1
朝日新聞社に職場体験に行ったみんなへ、朝日新聞社から「歓迎 駒込中学校」版の新聞を作っていただきました。カラーでお見せできないのがとても残念ですが、よい記念になったことと思います。朝日新聞社の皆さんありがとうございました。カラー版は事務室前掲示板にありますので、学校へお寄りの際はぜひご覧ください。

1年歯科保健指導

9月10日(木)5校時に1年生を対象に歯科校医の中島先生や歯科衛生士さんにおいでいただき、歯の健康についてのお話しと、正しいブラッシングについてご指導頂きました。実際に歯を磨いてから確認染めをしてみると、自分の歯の磨き方がどうだったかの確認ができたと思います。今日教えていただいたことを明日からぜひ実践し、自分の歯を大切にしていきましょう!            

画像1
画像2
画像3

道徳地区公開講座

9月7日(月)5校時に「道徳授業地区公開講座」を実施しました。
本年度は

1年生「生命の尊重」
2年生「勤労の尊さ」
3年生「家族愛」

をテーマに、各学級にておこなわれました。その後の意見交換会では、生徒の感想も発表されました。普段思っていてもなかなか口に出せない保護者への感謝の気持ちが書かれていて、とてもすばらしい感想でした。意見交換会では、ご参加いただいた地域・保護者の方々から大変有意義なご意見、ご提案を頂くことができました。ご参観下さいました地域・保護者の皆様、ありがとうございました。今後もよりよい道徳授業の実践を進めてまいりたいと思います。

画像1
画像2
画像3

英語科 研究授業

9月4日(金)

9月2日(水)に校内研修の一環として堀恵美子教諭による英語科の研究授業が行われました。クラスは2年B組でしたが講師にお越しいただいた統括指導主事の清野正先生からは授業の講評をいただくと同時に、駒中生の挨拶のすばらしさや授業に臨む姿勢、明るく落ち着いたクラスの雰囲気にお褒めの言葉をいただきました。これからも生徒の皆さんはこの良さを大切に、教員一同はよりよい授業を目指し頑張っていきましょう!


画像1
画像2

家庭科調理室完成間近!

家庭科室の工事も順調に進んでいます!

画像1

防火扉完成!

各フロアの防火扉が完成しました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式準備
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008