最新更新日:2015/03/18
本日:count up1
昨日:2
総数:177089
明日8/27(火)は、2学期の始業式です。生徒諸君の元気な姿に会えるのを楽しみにしています。(忘れ物をしないように。)

第2回 定期考査

9月29日(水)

今日は第2回定期考査が行われました。教科は5教科です。3年生はさすがに集中して試験に臨んでいましたね。(空気がピリピリした雰囲気でした・・)
明日から開校記念日、都民の日とお休みが続きますが、くれぐれも外出時には交通事故やトラブルに巻き込まれぬよう注意してください。
画像1
画像2

表彰

9月27日(月)本日朝礼で水泳大会、陸上大会、英語検定、JOCスポーツクライミング競技の表彰がありました。今後も駒中生として、いろいろな場面で活躍してくれることを期待しています!

<水泳>
「都学年別水泳大会」 3年山岸くん 200m個人メドレー  第1位

「豊島区水泳大会」
総合成績男子             6位

3年山岸くん 100m個人メドレー  1位
        50mバタフライ   2位
男子フリーリレー           6位
男子メドレーリレー          5位
        
総合成績女子             3位

3年椿さん   50m平泳ぎ     4位     
2年南さん  100m個人メドレー  1位
        50m自由形     2位
2年伊藤さん 100m自由形     2位
        50m背泳ぎ     2位
2年山岸さん  50m平泳ぎ     3位
        50m自由形     6位
女子フリーリレー           2位
女子メドレーリレー          2位

         
<豊島区陸上大会>
男子 第9位  女子  第8位

<男子 個人成績>
2年生 100m 3位 平山真広  6位 長島希実
3年生 走り高跳び 8位 川上聡太
3年生 走り幅跳び 7位 浦本銀河
2年生 砲丸投げ 8位 佐藤 健
3年生 砲丸投げ 1位 本間健裕

<女子 個人成績>
2年生 100m 2位 吉澤由佳子
2年生 800m 8位 成塚友佳子
3年生 走り高跳び 1位 新堀由貴 2位 椿 美穂
3年生 砲丸投げ 3位 斉藤真緒

 
画像1
画像2
画像3

第58回 豊島区中学校陸上競技大会

9月24日(金)

9月23日(木) 第58回豊島区中学校陸上競技大会が国立霞ヶ丘競技場にて行われました。当日は大雨警報の出ている荒天で、気温も低く、コンディションとしては最悪でしたが、代表選手はとてもよく頑張り、立派な成績を収めてくれました。

<大会成績>
男子 25.5点 第9位  女子 29点 第8位

<男子 個人成績>
2年生 100m 3位 平山真広  6位 長島希実
3年生 走り高跳び 8位 川上聡太
3年生 走り幅跳び 7位 浦本銀河
2年生 砲丸投げ 8位 佐藤 健
3年生 砲丸投げ 1位 本間健裕

<女子 個人成績>
2年生 100m 2位 吉澤由佳子
2年生 800m 8位 成塚友佳子
3年生 走り高跳び 1位 新堀由貴 2位 椿 美穂
3年生 砲丸投げ 3位 斉藤真緒
画像1
画像2
画像3

論語教室

画像1
9月15日に久しぶりに論語教室が開かれました。


この日は以下の二つの論語について学びました。

「三人行えば、必ず我が師有り。その善なる者を択びて之に従い、その善ならざる者にして之を改む。」

*三人が行動すれば、その中には必ず私が学ぶべき師がある。その中の善い人を選んでそれを見習い、善くない人を見ては、(我が身を反省して)改めるからだ。

「之を如何せん、之を如何せんと日わざる者は、吾之を如何ともすること末きのみ」

*どうしたらよかろう、どうしたらよかろうと苦しまないような人を、私はどうしても導いてやることなどできないのだ。

運動会練習

9月2日(木)

立秋も過ぎたというのに厳しい暑さが続いています。
来週11日(土)の運動会に向け全体練習も始まりました。熱中症対策として、こまめな水分補給と休憩を挟みながらですが、暑さに負けずにみんな真剣に練習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/8 総合講演会3年
3/10 卒業遠足3年 総合講演会1年
3/11 普通救命講習3年
3/14 避難訓練 卒業式全体練習 6校時
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008