最新更新日:2015/03/18
本日:count up3
昨日:1
総数:177067
明日8/27(火)は、2学期の始業式です。生徒諸君の元気な姿に会えるのを楽しみにしています。(忘れ物をしないように。)

尾瀬移動教室

第2学年では6月30日〜7月2日まで尾瀬移動教室が行われます。そのために6月3日尾瀬林業の鈴木様より、「尾瀬の環境について」というテーマで講演していただきました。自然と環境について考えるきっかけとなることでしょう。
画像1
画像2

職場体験

5日間の職場体験が無事に終了しました。各事業所の皆様、大変お忙しいところご協力いただきましたこと、厚くお礼申し上げます。お世話になった事業所は以下の通りです。

プラナ様、蛇の目寿司様、冠城園様、コージーコーナー巣鴨北店様、飲食ながしま様、喫茶きりん様、すがも田村様、鮒忠様、西友巣鴨店様、巣鴨信用金庫様、豊島消防署様、サミット巣鴨店様、サミット王子店様、駒込福祉作業所様、駒込図書館様、中央図書館様、上池袋図書館様、朝日新聞東京総局様、ZOO四谷店様、光明院様、ジョナサン駒込店様、駒込第一保育園様、駒込第二保育園様、巣鴨第一保育園様、西巣鴨第二保育園様、西巣鴨第三保育園様、ローソン駒込一丁目店様、巣鴨警察署様、東京国立博物館様、豊島区役所様

                          ありがとうございました!!
画像1画像2

職場体験「新聞社」

先週2年生の5日間にわたる職場体験が無事に終了しました。本年度もさまざま事業所にご協力をいただきましたことを厚くお礼申し上げます。その中の一つ「朝日新聞社」では体験の様子を新聞として作成してくださいます。本年度の職場体験で取材させていただいた新聞が出来上がりました。
画像1
画像2

職場体験

5日間の職場体験が無事に終了しました。お疲れさま。進路のよい意識づけとなったことでしょう。
画像1
画像2
画像3

職場体験

5月20日 職場体験4日目になりました。慣れてきたでしょうか。
画像1
画像2

職場体験

5月19日職場体験3日目です。生徒は懸命に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

1年遠足

画像1
駒込に到着しました。

1年遠足

画像1
日暮里に着きました。山手線で駒込に向かいます。

1年遠足

画像1
片付けが早く終わり、20分くらい余裕ができました。広場で自由時間です。

1年遠足

画像1
おいしいカレーを食べた後は、みんなで片付けです。なかなか手際よくやっています。

清水公園遠足

清水公園に到着。森の中は野鳥のさえずりも聞こえ、さわやかです。先生方から説明を聞き作業を始めました。
                                校長
画像1
画像2
画像3

1年遠足

画像1
清水公園に到着し、手を洗っていよいよ調理開始です。

1年遠足

画像1画像2
校長先生のお話を聞いて出発します。

1年遠足

絶好の遠足日和です!染井吉野桜記念公園から全員揃って出発です。


職場体験

5月17日(月)より職場体験が始まりました。最初は戸惑うかもしれませんが、事業所の方の指示をしっかり守って有意義なものにしてもらいたいと思います。
画像1
画像2

第58回入学式

4月7日(火)

第58回入学式が本校体育館にて挙行されました。当日は少し肌寒い天候でしたが、教育指導課長 山本聖志様をはじめ区議会議員の皆様、町会長様、本校第七代校長 鈴木光蔵様、仰高小学校・駒込小学校の校長先生、元担任の先生方に見守られる中64名の新入生を迎えることができました。

困ったことがあったら気軽に先生方や上級生に相談してください。まずは友達を大切にし早く中学校での生活に慣れましょう!これから始まる中学校生活で皆さんがそれぞれの良さを大切に勉強にスポーツに活躍してくれることを楽しみにしています。がんばれ駒中生

画像1
画像2
画像3

第58回 入学式

平成22年度 第58回 入学式
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/14 避難訓練 卒業式全体練習 6校時
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式準備 5校時6校時
3/18 卒業式
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008