最新更新日:2024/09/26
本日:count up92
昨日:182
総数:945383

6年生は学年学習会♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月8日(月)・9日(火)の2日間で予定されている修学旅行に向け、6年生は今、事前学習の真っ最中です。5月22日(金)の6時間目も、1・2組の全員が体育館に集合し、学年全体での学習会を開きました。はじめに松野先生のお話を聞いた後は、修学旅行委員の皆さんが進行役を務め、「しおり」をもとに学習会が進められていきました。
 新型インフルエンザの発生のニュースが各地で報じられ、修学旅行の可否が取りざたされていますが、草井小学校の6年生は、未だ見ぬ古都の地に思いをはせ、楽しく充実した時間を過ごしています。

学び合いの授業 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度第1回目の「学び合いの授業」が、5月21日(木)の5時間目、白鳥・あじさい学級で行われました。指導者は、戸田先生・澤田先生・石和田先生でした。
 「めざせ!作文の横綱!」を合い言葉に、国語の作文の授業が展開されました。基本的な文を提示した後、様子を詳しくする言葉を補い、相手に伝わる分かりやすい文章に仕上げていくという学習でした。個別指導の利点が十分に発揮され、手取り足取りの細やかな指導で、どの子も良い文章が書け、多くの参観者から盛大な拍手をもらいました。
 今年度も、全学年を通して「学び合いの授業」を行います。子どもたちの活躍もさることながら、先生方の一生懸命な姿も本HPで紹介していきたいと思いますので、ご期待ください。

緑の羽根募金

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月19日から5月21日までの3日間、児童会の子どもたちが中心となって「緑の羽根募金」を行いました。
朝礼や昼の放送、ポスターで募金を呼びかけ、たくさんのお金が集まりました。
みなさんの善意を草井小学校の緑化に役立てます。ありがとうございました。

投げた!跳んだ!走った!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の木曜日・金曜日の2日間、高学年(4年生以上)を中心に「体力テスト」を実施しました。天候にも恵まれ、順調に各種目のテストが進められたようです。
【種目】握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳び、20mシャトルラン、50m走、ソフトボール投げ(以上5・6年)50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げ(4年生)
 さて、結果はどうだったでしょう?

伝統文化に親しむ

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度から新しく始まった「茶・華道クラブ」の第1回目の活動が、5月11日(月)第6限のクラブの時間に行われました。講師としてお招きしたのは、江南市内で華道教室を開かれている武田先生、川瀬先生、安藤先生の3名の先生方でした。
 今回は、「母の日」にちなんで、カーネーションを主役にした作品を教えていただきました。25名のクラブ員は、ほとんどの子が初めての経験でしたが、花材も花器も準備していただくとともに、分かりやすく説明していただいたおかげで、短時間の間に、素敵な作品を仕上げることができました。次回がますます楽しみになりましたね。

サークル名が決まりました♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 初回公演の入場者数は、公式発表で約80名。どの子も絵本やお話が大好きな子ばかりですから、お話が始まると会場はシィ〜ンと静まりかえりました。子どもたちのこの真剣な眼差しをご覧ください。すっかりお話の世界に入り込んでいますね。
 第1回の演目は2つでした。
 『おちゃの じかんに きた とら』(絵本)
 『はしれ! くるまいすの いぬ はなこ』(紙芝居)
※ 次回の公演は、5月28日(木)に決まりました。

【お知らせ】サークルの名前が決まりました。
 『おはなし どんぶりこ』です。
 子どもたちに、お話をいっぱい読んであげたいという気持ちが、「どんぶりこ」という言葉の中に込められているということでした。いい名前ですね♪

第1回草井小読み聞かせの会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月7日(木) 草井小学校読み聞かせの会の第1回公演が開かれました。会場の低学年図書館は、1・2年生の本好きの子どもたちで満席状態!読み聞かせボランティアのお母さん方も驚くほどの盛況でした。

子どもたちも楽しみました(ビオトープ同好会)

 集まった子どもたちも、落ち葉を集めたり川底をさらったりして、よく頑張ってくれました。整備活動をしながら、自分なりの楽しみ方ができるのが魅力です。落ち葉の陰に隠れている川エビを探したり、メダカやヤゴを見つけたり…。(写真上)
 そんな時、羽化したばかりのトンボを見つけた子がいました。(写真中:シャツの腕の部分にとまっています)まだ羽根が乾ききっていない生まれたばかりのトンボを「保護」するという、貴重な経験ができました。
 お手伝いのご褒美は、冷たいジュースとお菓子でしたが、最後にホタル博士の中山さんからホタルの幼虫をいただき、みんなでビオトープの池に放流することができました。(写真下)皆さん、お疲れ様でした〜♪
 ※ 次回の作業日は、6月7日(日)です。ぜひ遊びに来てください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回ビオトープ同好会が開催されました

 5月を迎え、草井小学校の自然園にも美しい菖蒲の花が咲き始めました。そんな中、5月3日(日)、本年度第1回のビオトープ同好会が開催されました。
 大人と子ども合わせて30名以上の参加者が顔を合わせ、さっそく自然園の環境整備を進めました。きらきら川の川底にたまった落ち葉を拾い上げたり、池に発生していた「藻」を取り除いたりと、毎年恒例の活動内容でしたが、新しいメンバーも加わったこともあり、新鮮な雰囲気の中で楽しい時が過ぎていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
【南舎1階 東】
 白鳥学級では国語の授業を行っていました。「早口ことば」や「音読」、「なぞなぞづくり」をして楽しみました。戸田先生のエネルギッシュな声が、廊下までよく響いていました。
 お隣の保健室では、さすがに授業は行われていませんでしたが、来室者もなく、養護教諭の先生が一人PCに向かって仕事の真っ最中でした。

授業参観 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
【北舎3階 西】
 6年生の授業は、「さすが高学年!」と感じさせる、落ち着いた雰囲気の中で進められていました。1組の教室では、国語の読みの授業が行われていましたが、教室の前面いっぱいに教材文が貼りつけてあり、黒板がすっかり隠れていたのには驚かされました。2組は社会科の授業の真っ最中でした。6月の修学旅行に向けて、歴史の学習が着々と進められていました。

授業参観 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
【北舎2階 東】
 4年生では、1組が国語科「漢字辞典の使い方を知ろう」、2組は社会科「水はどこから?」の授業でした。1組の児童の机に漢字辞典が置かれているのはよく分かりましたが、2組の黒板の横に、理科室で使う実験器具がセットされていたのは何故だろう…と、大いなる謎を残したまま教室を後にしました。

授業参観 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
【北舎2階 東】
 3年生は、1組も2組も国語の音読発表会で、「すいせんのラッパ」という詩をグループで元気よく音読していました。1組の前を通りかかると、音読に聞き入っていらっしゃる保護者の方が目にとまったので、参観者の肩越しに撮影してみました。2組の黒板には、音読するときの心構えや聴き方の心構えが、大きく拡大されて貼りつけてありました。

授業参観 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【北舎1階西】
 2年生の授業も、窓の外からの様子です。
 2年1組の黒板には(写真左)、『音読の発表会』と書かれていました。この写真は、授業の始まり「お願いします♪」の号令の瞬間です。
 2年2組は、国語の読みの授業でした。担任の先生の質問に、ほとんどの児童が元気よく手を挙げた瞬間です。(写真中)まっすぐに伸びた右手が美しいですね。
 2年3組も音読の発表会でした。写真を撮ろうとカメラを構えたら、子どもたちに見つかりザワザワしたので、1枚撮ってすぐに逃げました。(写真右)

授業参観 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【北舎1階東】
 1年生の授業参観は、おそらく大勢の観客で廊下も歩けないだろうと、今日は窓の外から撮影を試みました。作戦成功でした。
 どのクラスも国語の授業でした。この時期は、教科書にもほとんど「文字」がありません。春の景色の絵を見て、「何があるかな?」の先生の質問に、元気な声で答えていきます。(写真は、左から1年1組、2組、3組です。)

平成21年度PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館を会場にして、平成21年度の草井小学校PTA総会が開催されました。すべての議案が参加者の拍手で承認され、本年度のPTA活動が正式に始まります。
 平成20年度の役員(写真左)・各種委員の皆様、1年間お疲れ様でした。
 平成21年度の役員・委員の皆様(写真右)、どうぞよろしくお願いいたします。

今日は春の遠足です♪

画像1 画像1
 1年生から4年生までが春の遠足に出かけました。晴時々曇りの絶好の遠足日和です。1・2年生は、昨年度から2学年合同の「なかよし遠足」の形で『フラワーパーク江南』まで歩いています。芝生広場に広がったたくさんの黄色い帽子は、まるでタンポポの花のようです。3年生は曼荼羅寺公園へ、4年生は蘇南公園まで脚を伸ばしました。後ほど楽しい報告がされることと思います。

学級写真を撮影しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は全学級の学級写真を撮影しました。自然園の緑を背景に、担任の先生を中心にパチリ!みんないい顔で写れたかな?仕上がりをお楽しみに。
 【写真左】4年2組の撮影風景  【写真右】2年2組の撮影風景

今日の1年生(4月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組の1時間目は「お・は・し・も」の学習でした。『大切ないのちとあんぜん』というパンフレットで、災害時の心構えについて先生からお話を聴きました。そして、押さない、走らない、しゃべらない、戻らないという緊急避難の4つの約束をきちんと守り、2時間目の全校避難訓練に参加しました。

離任式…桜舞う中で

画像1 画像1 画像2 画像2
 桜の花びらが舞う中での離任式となりました。この3月末をもって草井小学校を去られた先生方をお招きし、2年生から6年生の児童とのお別れの式を行いました。
 今回ご退職・ご転出された先生方については、本日発行しました学校通信第1号でお知らせしました。どの先生方も長い間、草の井っ子の成長のためにご尽力をいただきましたが、何事にも区切りがあるのが人の世の常、いたしかたありません。それぞれの先生方のますますのご健康とご活躍を、そして、草井小学校にお勤めいただいた時と同じように、新しい生活の場や新しい職場で、お一人お一人の個性あふれる美しい花を咲かせていただけることを祈念しています。 ありがとうございました。  
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
5/22 児集(なかよし)
5/25 クラブ2
5/27 歯科健診(2,4,6年 8:50〜)
5/28 児集(草取り集会)
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922