最新更新日:2018/06/12
本日:count up1
昨日:4
総数:94301
平成28年度よりホームページはhttp://www.kizu.ed.jp/nagamodai-es/に変更になりました。

こおりおに大会

1月27日(水)の中間休みに、全校児童で「こおりおに」をしました。

おににタッチをされると、その場から動くことができなくなるおにごっこです。

最近、気温が低くなり、外で遊ぶ子どもたちも少なくなっているので、
「外で元気に遊ぼう!」をテーマに保健体育委員会の児童が企画してくれました。

短い時間でしたが、学年を超えて楽しく遊ぶことができました。また、普段は外で遊ぶことが少ない児童も運動場をかけまわり、元気よく遊ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

児童会選挙・立会演説会

1月21日(木)、児童会選挙の立会演説会と投票を行いました。
5年生8人、4年生8人が立候補し、演説をしました。

立候補者の演説には「みんなが楽しく過ごせる学校にしたい」や「あいさつを元気よくできる学校にしたい」など、南加茂台小学校を良くしていこうとする決意が表れていました。
会場にいた3年生〜6年生の子どもたちは、演説を静かに聴き、投票をしていました。

また、選挙管理委員会の子どもたちも、準備や進行の役割を責任持って果たしてくれました。

画像1
画像2
画像3

新年あけましておめでとうございます

1月8日(金)に3学期始業式を行いました。

2名の転校生の紹介の後、校長先生からのお話がありました。
1つ目は、1月7日の朝に食べる行事食「七草粥(ななくさがゆ)」についての話、2つ目は、3学期は今年度最後の学期であり、2016年はじめの時期であるため、自分で1つ目標を決めて頑張っていこうという話でした。

気持ちも新たに、決めた目標に向け精一杯努力する学期にしてほしいと思います。
また、3学期に登校する日数は約50日と短いですが、1日1日を大切にし、これまでの学習のしめくくりにも取り組んでいきましょう。

本年もご支援ご協力をよろしくお願いします。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 給食終了(6年)
3/17 給食終了(1年〜5年)
3/18 卒業証書授与式
木津川市立南加茂台小学校
〒619-1127
京都府木津川市南加茂台12丁目11
TEL:0774-76-3400
FAX:0774-76-8232