最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:79
総数:360455
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

卓球大会がんばりました☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/9(土)に一万人卓球大会が行われました。クラブチームもたくさん参加していたため、小鈴谷小学校の子どもたちは、圧倒されてしまいました。持っている力もなかなか発揮できなかった子もいますが、全員が次への課題を見つけることができました。

 10/17(日)には、秋季卓球大会が行われ、日頃の練習の成果を十分に発揮していました。相手を揺さぶったり、サーブでポイントを取ったり、スマッシュを打ったり…。そして、たくさんの賞状を取ることができました。

 次への目標は、1、精神的に強くなること!2、足をしっかりと動かすこと!3、声を出すこと!日々の練習でしっかりとがんばりましょう。

 保護者のみなさま、応援ありがとうございました。

アメジャリ校のみなさん、ありがとう☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気がつくと、アメジャリ校のお友達と、お別れの時が来てしまいました。最初は、なかなかしゃべることもできなかった子もいましたが、言葉が通じなくても、身振り、手振りで、たくさんの会話ができるようになりました。そして、陶芸体験や習字、昔の遊びなど、日本のことをたくさん知ってもらいました。この3週間には、たくさんの思い出が詰まっています。

 アメジャリ校のみなさん、ありがとう!

アメジャリ校のお友達と部活動☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 卓球部に2人の新しい部員が増えました。最初は、小さな球に戸惑っている子も、5分経つと、ラリーが続くようになりました。気がつくと、スマッシュも・・・飲み込みの早い2人でした。

 そして、運動場から聞こえる大きな歓声!軽快にディフェンスを交わし、ゴール!サッカー部に入って、華麗な技を見せるアメジャリ校のお友達。このチームで優勝をめざそう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式
3/21 春分の日
3/23 給食最終、4時間授業
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492