最新更新日:2013/03/10
本日:count up1
昨日:5
総数:101162

中学校の授業を“出前”してもらいました〜6年生〜

23日(金)5時間目、6年生が進学先の中町中学校の先生に「英語」と「理科」の授業を“出前”していただきました。6年松組は、理科室で「理科」を、6年梅組は、教室で「英語」の学習をしました。小学校でも毎週1時間、英語活動の時間がありますが、中学校の先生に教えてもらうのは初めてとあって、初めは緊張していましたが、だんだんリラックスしてきて楽しく学習できたようです。
もっと見る

わたしたちの生活は税金で支えられている〜6年生租税教室〜

今日は、西脇税務署と税理士さんによる“租税教室”が開かれ、6年生2クラスが「税」について学習しました。お父さんやお母さんたちが納めている税金が、消防・警察・ゴミ処理・医療・教育など、私たちの安全で健康なくらしを支えていることを学習し、「税」の大切さを実感しました。納税の義務の必要性とともに、そんな大切な税金の使い途についても考えていかないといけませんね(^_-)
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 新学期準備(新6年生登校)
多可町立中町北小学校
〒679-1111
兵庫県多可郡多可町中区鍛冶屋434
TEL:0795-32-0012
FAX:0795-32-4316