最新更新日:2024/05/29
本日:count up6
昨日:755
総数:531088
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

4年2組 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真を見て自分の似顔絵を描く学習です。顔全体の輪郭をとって、目や鼻、口や耳などバランスよく配置していきます。改めて自分の顔と真剣に向き合うことができました。

6年1組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ベースボール型ボール運動」の単元です。一人一人ティーを使ってバッティング練習をしました。たくさん並べたコーンに当たれば得点です。遠くまでかっ飛ばしたら拾いに行くのが大変ですが、ボールがバットにまっすぐ当たって勢いよく飛んでいくのはとても爽快です。

3年2組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「わり算」の単元です。3年生の算数で一番大切な単元です。
 12個のイチゴを、同じ数ずつ3人に分けます。ブロックを使って、実際に分けてみました。「黒板でやってくれる人?」の問いかけに、たくさんの子が手を挙げています。意欲的な子が多いです。

1年2組 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらは2組です。瀬戸警察署からおまわりさんに来ていただき、横断歩道の渡り方について教えてもらいました。それから交通児童遊園の先生方が作ってくださったDVDを視聴しました。明日の交通安全教室、雨が心配だけどできるかな?

1年3組 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おってたてたら」の工作です。ハサミを上手に使って、部品を切り取り、折って組み立てて……キリンの完成です。あとは背景を作って、色を付けて……立派な作品が完成しました。

6年3組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「動物のからだのはたらき」の単元です。「でんぷんがあればヨウ素液で青紫色に変化する」ことは、今までの学習で頭に入っていますね。ご飯のでんぷんを溶かした水溶液が、唾液によってどのように変化するのか、実験で確かめました。

1年1組 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日予定している交通安全教室のために、予習としてDVDを視聴しました。横断歩道の渡り方をしっかり身に付けて、交通事故から自分の身を守れる1年生になってほしいです。

3年3組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 黒板のリズムで手をたたいたり足を踏み鳴らしたりします。楽器を使わなくても、みんなの息がそろって、気持ちのいい演奏ができました(下の職員室まで、音が響いてきました)。

5年2組 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジェレット先生の授業です。どんな色や食べ物、スポーツが好きか、聞かれて答える学習です。先生の英語を正確に聞き取って、意味を理解するところから始まります。たくさん聞いて聞き慣れて、自信をつけることが大切ですね。

朝放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たぶんクラスの全員が外へ出てきたら、今以上の混雑ぶりになるでしょう。今がちょうどいいくらい……雨が降る前に、しっかり遊んでね!

朝の登校(6月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は少し涼しく感じられる朝です。午後から雨の予報が出ています。下校の時に激しく降ってないことを願うばかりです。
 子どもたちが登校してきました。先生の目を見てあいさつをしてくれる子が多くて、とてもうれしいです。アイコンタクト……とても大切です。
  

今日の給食(6月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん・牛乳・じゃがいもののっぺい汁・のりの佃煮です。のりの佃煮でごはんの上に絵を描いた人は、校長先生だけじゃないと思います。美味しく楽しくいただきました。

2年1組 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
 種を蒔いたミニトマトがずいぶん大きくなりました。いただいたザリガニは、あと1匹が元気です。今日はその観察記録をかきました。給食前で、おなかペコペコっていう顔の子もいます。あと少し、がんばれ!

5年1組 算数

画像1 画像1
 立方体と直方体の学習のまとめです。このクラスは本当に学習に対して積極的です。手もたくさん挙がって、子どもたちの学習意欲を感じます。 

6年1組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本国憲法の学習です。今日は自衛隊について話が盛り上がりました。日本国憲法の大切な三つの原則は完璧に覚えたかな?

1年2組 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
 探検バッグをもって、アサガオの観察に来ました。自分たちが蒔いた種ではありませんが、ずいぶん大きくなって、早いものは花をつけています。これからどれくらい大きく成長して、どんな色の花を咲かせるかな?

1年3組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ねこと ねっこ」のがくしゅうです。促音が入った言葉の文字数を考えます。とても大切な学習です。促音の表記も併せて、1年生の1学期で完璧にしておきたいですね。

長放課(6月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目と3時間目の間の放課は、20分あります。外で元気に遊ぶ子どもたちです。
 遊具の一番人気はシーソーです。たくさん乗ってて折れないか心配です。遊びで一番人気はやっぱりドッジボールかな? 

5年2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「天気の変化」のまとめです。雲を観察して天気が予想できれば、これからの生活に大いに役立ちます。将来は気象予報士になれるかな?

2年2組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらはオニ遊び……コーンにつかまっていたらタッチされません。そのかわりに「代わって」と言われたら交代しないといけません。線の中ですがオニから逃げてしっかり走り回り、たくさん汗をかきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分