最新更新日:2017/04/21
本日:count up3
昨日:14
総数:724725
〒224-0023 横浜市都筑区東山田2-9-1 (TEL) 045-594-5107 (FAX) 045-590-3780 (E-mail)y2h-yama@edu.city.yokohama.jp

ケアプラ祭りでブラバン演奏

5月10日(日)に東山田地域ケアプラザで「ケアプラ祭り」が快晴の中、行われました。オープニングを飾ったのが本校ブラスバンドの1・2年生の演奏でした。3年生が修学旅行で不在のため、2年生中心の編成で、1年生はバックで踊って盛り上げてくれました。
参加者の皆さんに元気な東中生の姿を見ていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記念撮影

このグループで頑張ってきます。いってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いってらっしゃい。

次々と出発していきました。楽しい一日になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ出発

2日目、班別行動が始まりました。自分達で考えたコースを、タクシーで回ります。本校だけで78台のタクシーを用意していただきました。みんな順番に並んで、出発チェックを受けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな元気です

多少寝不足かな?という感じの人もいますが、大きく体調を崩した人もおらず、元気に朝食を食べました。今日も暑くなりそうです。みんなで協力して楽しい一日になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のようす

おはようございます。これから朝食です。300人以上が一度にはいれるパーティー会場です。しっかり食べて、今日のエネルギーをチャージしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

まもなく消灯時間です

一日目が無事に終了しました。まもなく消灯時間です。明日のために鋭気を養ってほしいものです。教職員は交代で夜通し見守ります。本日は大勢の方にホームページを見ていただき、ありがとうございました。複数でアップしているため、記事の順番が前後したり、同じ場面があったりと、醜い部分がありますが、ご容赦ください。明日も頑張ります。それではおやすみなさい。
画像1 画像1

すべてが予定通り

今のところ、大きなけが人・病人もなく、すべてが予定通りに進んでいます。これから班長会が行われます。場所は素敵なチャペル。今日の反省と明日の連絡を行います。しっかりと班員に伝えて、明日に繋げましょう。皆さん本当にビックリするくらい、立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

荷物を持って

金曜日にトラックに積み込んだ荷物は、きちんとクラス別に分けて並べてくださっていました。各自自分の荷物を持って部屋に入ります。お部屋もすごくきれいです。しばらく自由時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホテルに到着しました

京都東急ホテルに到着しました。とてもきれいで立派なホテルです。皆さんには、紳士・淑女の振る舞いをしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水順正

夕食です!メニューは湯豆腐、味噌田楽、天ぷら…、お腹いっぱい食べましょう〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京都名物湯豆腐のコースです

無事に全員順正に到着しました。湯豆腐料理はとても美味しいです。疲れも吹き飛び、心が和みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食場所「清水順正」に続々と

一日目の班別行動を無事に終え、続々と夕食場所の清水順正に到着しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水五条駅

東福寺から清水五条駅に着きました!夕食場所にむかいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奈良から京都へ

奈良の散策を終え、続々と近鉄奈良駅に到着しています。チェックを受けて、班毎に京都まで行きます。途中の乗り換えを間違えないように。大丈夫かな?
画像1 画像1
画像2 画像2

興福寺

奈良はとってもよい天気です。少し暑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

東大寺南大門からいよいよ出発

班別行動が始まりました。無事に京都まで帰ってこられるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集合写真

7、8、個別級です。天気はばっちり。暑くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集合写真

4、5、6組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス写真

昼食後は東大寺に移動し、まずクラス写真を撮りました。1、2、3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

保健室より

学校運営協議会

学校

防災対策等

事務室より

生徒会新聞「東色」

横浜市立東山田中学校
〒224-0023
横浜市都筑区東山田2丁目9番1号
TEL:045-594-5107
FAX:045-590-3780