最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:60
総数:1061278
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

冬休みは「たこあげ」で。

画像1 画像1 画像2 画像2
二学期の最後の授業を終え、多くの子どもたちがよい表情で下校していきました。よいしめくくりができた表れでしょう。

これから始まる冬休みの二週間は、「た・こ・あ・げ」で有意義に過ごしてほしいと思います。
 ●た…たった一つの命を大切に。危険なことはしません。みんなで楽しく過ごしましょう。日本の伝統的な遊び「カルタ」「すごろく」「百人一首」「福笑い」も、ぜひやってみましょう。
 ●こ…交通安全に気をつけよう。横断歩道を渡る時、青信号でも左右をよく見て安全を確かめましょう。十字路の飛び出しによる事故も多くなっているから気をつけましょう。
 ●あ…人と会ったら、年末・年始にふさわしいあいさつをきちんとしましょう。 
 ●げ…インフルエンザに負けない元気な体をつくろう。栄養・睡眠・運動を。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/5 口座振替
1/6 始業式 あいさつ運動
1/9 成人の日
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分