最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:45
総数:1061304
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

家族で「東京マラソン」

画像1 画像1
4日の午後、6年生のOさんがお家の人と運動場を走っていました。
家族で『東京マラソン』です。

お父さん、お母さんは、前を行くお子さんの姿に「成長ぶり」を感じながら走られていたことでしょう。

親子でJOG。楽しく、そして心地よい家族の時間になったと思います。

希望のつぼみ

画像1 画像1
学校の梅のつぼみが大きくなっています。

新しい年を迎え、子どもたちもそれぞれに「今年は、○○にがんばろう」という思いを抱いていることでしょう。
希望のつぼみを大切にし、大きくなるようにしてあげたいと思います。

今日も東京マラソン組が、運動場をひた走っています。


画像2 画像2

跳ねるウサギ

画像1 画像1
保健室の掲示板に、今年の干支である「兎」が描かれていました。愛らしいウサギが何かをしています。前に向かって跳ねるウサギ、振り返っているウサギ、仲間に話しかけているようなウサギもいます。
周り様子をよく見ながら、歩みを進めていく一年にしたいと思います。

飼育小屋のウサギたちも、元気なみんなを待っています。

画像2 画像2

元旦の学校

雪がわずかに積もりましたが、時折明るい陽光が差し、風もなく穏やかな元日です。
学校に走りに来た子がいました。
静かな学校の運動場を一人黙々と走っています。

新しい年の始まりの日に、希望と勇気に満ちた姿に出会うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 口座振替
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分