最新更新日:2024/06/07
本日:count up47
昨日:98
総数:1061872
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

も〜やっこ祭 6

 5年生がトーチトワリングを披露しました。大勢の観衆の前で堂々と演技をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月10日(金)工事の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かなり工事が進んできました。

トイレの床もコンクリートで新たにコーティングされ、壁などの下地も組まれています。
機能的・衛生的なトイレになりそうです。

も〜やっこ祭 5

 災害に備えて、煙道を通り抜けたり、地震体験をしたりする児童がみられました。盆踊りの輪に入って踊っている児童もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

も〜やっこ祭 4

 「射的」「風船釣り」「ボーリング」のブースです。ボーリングはPTAと聖霊大学との協賛で開いたブースです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

も〜やっこ祭 3

 「造花つくり」「ノベルティへの絵付け」「魚釣り」のブースの様子です。どこも、子供たちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

も〜やっこ祭 2

 PTA主催の「スーパーボールすくい」では、子供たちが慎重にスーパーボールをすくっていました。担当されたPTA文化部の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

も〜やっこ祭 1

8/4(土)16:00〜幡山東小学校の金管バンド部の演奏とともに、も〜やっこ祭がスタートしました。金管バンド部の児童はこの日のために一生懸命練習をしてきました。「栄光の架け橋」など2曲を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

も〜やっこ祭当日を迎えました

 天候にも恵まれ、予定通り「も〜やっこ祭」が行われます。午前中に、最後の準備が行われました。PTAのブースでは、「スーパーボールすくい」が行われます。スーパーボールが無くなり次第終了となってしまいますので、早めに足を運んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

も〜やっこ祭に備えて

 も〜やっこ祭で披露するトーチトワリングに備えて、確認練習をしていました。キャンプの時に成功を収めていますが、も〜やっこ祭ではキャンプとは違った緊張感があります。火の舞をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

側溝に蓋が取り付けられました

 正門から校舎に至る車道の側溝に蓋が取り付けられました。これまで、すれ違う際に難儀をしていましたが、少しは安心できます。しかし、一部設置ができなかった箇所もありますので、今まで同様、細心の注意を払って運転していただきますようよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 6年:修了式
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食最終
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分