最新更新日:2024/06/03
本日:count up99
昨日:45
総数:1061402
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

夏の児童集会 その1

 昨日の2時間目、総務委員を中心に企画、運営を行う「夏の児童集会」が開催されました。1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生がペアとなって活動したため、下級生と上級生が手をつなぎながら移動する微笑ましい光景もたくさん見かけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 七夕

 今日は七夕です。今日の給食には、天の川を見立てたそうめん汁が出ました。そうめん汁には星の形をしたにんじんがいくつか入っており、各クラスで運良く入っていた子はとっても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏本番です!

 4年生の子が「今朝、捕まえました」ってカブトムシを持ってきてくれました。非常に大きくたくましい姿です。梅雨空が続いていますが、やっぱり夏本番です!
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕集会がありました。

 朝、体育館で七夕集会がありました。全校合唱を行い、各クラスの代表者がクラスとしての願い事を発表すると、体育館が温かい拍手に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブがありました。 その2

 楽しい雰囲気がどこからも漂っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブがありました その1

 今日の6時間目はクラブの時間でした。そのときの様子です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AEDは職員室前にあります

 昨日、安全部の方が企画してくださった救命講習会で使用したAEDですが、幡山東小学校は来賓玄関を入った正面の左側に設置してあります。また、AEDの点検は定期的に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分