最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:97
総数:1061101
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

2時間目の放課

 曇り空のすっきりとしない天気ですが,今日の休み時間は,運動場の人口密度がとっても高かったです。
 
 みんな元気に外遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日≪登校≫

画像1 画像1
 2月とは思えない寒さを感じない朝の登校です。
 みんな元気に登校です。
 
 
画像2 画像2

2月13日≪はた健タイム≫

 木曜の朝は,恒例の≪はた健タイム≫です。

 今日は先生をチェンジしての後出しじゃんけんです。相手の目を見て,笑顔で「お願いします」をして,じゃんけんスタートです。教室からは歓声がいっぱい聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日≪登校≫

 歩道橋には霜が降りていました。冷たさを感じる朝の登校です。
 青パトのみなさま,寒い中ありがとうございます。
画像1 画像1

初雪

画像1 画像1
 この冬,初めて雪が降りました。
 
 2時間目の放課が終わって教室に戻った子どもたちが落ちてくる雪をながめていました。
画像2 画像2

2月10日≪登校≫

画像1 画像1
 週明けの登校,寒い朝は足早になります。みんな早めの登校です。
画像2 画像2

大学生の職場見学・体験

 先生になるための勉強を積んでいる3名の大学生が学校の見学・体験にやってきました。朝,教室であいさつをして,早速,授業の様子を見て,子どもたちの支援をしています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日≪ふれあいタイム≫

画像1 画像1
 2月6日午後,本年度最後となるふれあいタイムが体育館で開催されました。低学年の子が楽しいひと時を過ごさせていただきました。この1年間ありがとうございました。

 この時間,高学年は委員会活動に精を出していました。
画像2 画像2

2月6日≪はた健タイム≫

 今日のはた健タイムは先生チェンジです。教室から楽しくゲームする笑い声が廊下まで響いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日≪来年度児童会役員選挙立会演説会と投票≫

画像1 画像1
 2月5日(水)6時間目,来年度の児童会役員を選出するための立候補者立会演説会,投票を行いました。
 
 立候補したみなさんは,公約をわかりやすく堂々と伝えるかっこいい演説をしました。
 
 続いて投票です。市から借用した選挙道具を使い本当の選挙のようです。3年生は初めての経験です。
画像2 画像2

2月5日≪授業の一こま:算数≫

 2年生は大きな数の学習です。教科書には1万個のドットが載っています。
 
 3年生はかけ算です。2桁×2桁の筆算ができるようにします。
 
 4年生は立体の学習です。四角形を組み合わせてできる形について学んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日≪登校≫

 歩道橋には霜が降りました。
画像1 画像1

2月4日≪登校≫

画像1 画像1
 この季節らしい,澄んだ空気の中を登校です。
画像2 画像2

2月4日≪立春,梅の花≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 校舎前の梅が花を咲かせました。今日は立春です。
 寒い朝ですが,季節は一歩一歩春へと進みます。
画像2 画像2

1月31日≪朝≫

画像1 画像1
 冬の陽射しを受けての登校です。

 青空が広がりました。
画像2 画像2

読み聞かせ:3年生

 今日は地域のボランティアの方による読み聞かせの日です。3年生がお話を聞きました。

 命のつながりを伝える絵本「いのちのまつり」,鎌倉時代のユーモアあふれるむかしばなし「とんだちょうじゃどん」の紙芝居,すてきなお話をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日≪朝≫

画像1 画像1
 雨上がりの暖かい朝です。

 幸い雨は小降りだったようで,登校して子たち元気に外遊びです。
画像2 画像2

新1年生入学説明会

画像1 画像1
 午後より新年度1年生の入学説明会を開催しました。お忙しい中,お越しくださりありがとうございます。
画像2 画像2

1月27日≪登校≫

画像1 画像1
 週初めの登校です。

 陽射しがなく雨が降ってきそうな天気です。それでも早めに登校できました。
画像2 画像2

6年生:幡山中入学説明会へ

画像1 画像1
 6年生は,少し早めに給食を食べ,幡山中学校の入学説明会へ出かけました。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保健だより

お知らせ

下校時刻

瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分