最新更新日:2024/06/07
本日:count up32
昨日:103
総数:1061759
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

7月8日≪登校≫

画像1 画像1
 2時間遅れの登校,みんな時間を守って登校できました。

 急な登校時間の変更にご対応くださりありがとうございました。
画像2 画像2

そうじの時間

画像1 画像1
 
 進んで働く子が多いです。

画像2 画像2

聴力検査

画像1 画像1
 このシーン,本来なら4月のはじめに見られるものです。

 今年は,休校の関係で7月に入って行うことになりました(写真は6年生です)。

七夕のかざり

画像1 画像1
 もみじ組だけでなく,1年生や2年生もたんざくに願いごとをかいています。

授業前:緊急地震速報が流れたら・・・

画像1 画像1
 今朝は,緊急地震速報が流れた時の教室内での身の守り方について学びました。

 訓練用の緊急地震速報が流れると,すぐに机の下にもぐりこみ,頭を守り,机の左右の脚をしっかりと握ります。

 終了後,担任の先生から確かめのお話を聞きました。実際の避難訓練は来週行います。 
画像2 画像2

7月7日≪登校≫

画像1 画像1
 
 雨の降る中の登校になりました。

画像2 画像2

内科検診がスタートです。

画像1 画像1
 臨時休校で伸びていた内科検診が今日からスタートです。

 今日は1年生2クラスと4年生2クラスが健診を受けます。
画像2 画像2

7月6日≪登校≫

画像1 画像1
 本格的に降り出す前に登校できました。 
 

トイレ清掃・消毒ボランティア:ありがとうございました。

画像1 画像1
 6月15日より始まった保護者のみなさまのボランティアによるトイレの清掃・消毒作業,今日で延べ15日,170人近くの方が清掃・消毒作業を行ってくださいました。本当にありがとうございました。

そうじの時間

画像1 画像1
 
 清掃の時間には雨が降り出しました。今日はみんなで校舎内の清掃です。

画像2 画像2

給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食時間の一こまです。
  
 食後のわらび餅がこの時期のデザートにぴったりでした。

一日がスタートです

画像1 画像1
 過ごしやすい日になりそうです。

 外遊びを終え教室に戻り,朝の会・朝学習…,落ち着いた雰囲気で一日が始まります。
画像2 画像2

7月3日≪登校≫

画像1 画像1
 
 7月とは思えない涼しい朝です。

 汗をかくことなく学校へ到着です。
画像2 画像2

そうじの時間

画像1 画像1
 
 1・2年生が体育館周辺の草取りをがんばっています。

画像2 画像2

休み時間のあと・・・

画像1 画像1
 長い休み時間のあとは,手洗いです。この習慣が当たり前として今後続くことが最も大切と感じます。

 そして,3時間目始まりのチャイムが鳴るころには,保護者のみなさまのトイレ掃除のボランティアがはじまりました。3週目になりました。いつもありがとうございます。
画像2 画像2

7月4日≪業前≫

画像1 画像1
 久しぶりに外で遊べました。

 チャイムが鳴って,朝の活動が始まります。

 朝の歌を口ずさむクラス,朝学習で漢字の勉強,連絡帳を書く,朝の会・・・。一日が始まります。
画像2 画像2

7月2日≪登校≫

画像1 画像1
 
 真っ青な夏空のもとの登校です。気持ちのよい風も吹いています。

画像2 画像2

遠隔授業

画像1 画像1
 他校と本校をネット回線でつなぎ,双方が大型の液晶モニターをみながら授業を行います。

 今日の午後,日本語指導の必要な外国籍の児童が他校の日本語指導の先生の授業を遠隔で受けました。

 今までは担当の先生がみえる学校まで行かなければなりませんでしたが,今日は画面を通じて授業をうけられました。
画像2 画像2

そうじの時間

画像1 画像1
 外そうじがができません。窓ふきをがんばる子がたくさんいます。
 
 特別教室やその周りのそうじも分担しています。
画像2 画像2

7月1日≪登校≫

画像1 画像1
 
 今朝も雨に降られることなく登校できました。

画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分