最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:107
総数:1063155
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

穏やかな天気:体育

春の日差しが降り注ぐ運動場で体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生への贈り物

画像1 画像1
 授業前,3年生の1クラスが6年生の教室の前の廊下で6年生と対面してならんでいました。

 これまでお世話になった6年生へ感謝を込めて手作りの小箱を渡しました。小箱の中には総合的な学習の時間にPCのソフトで作ったメッセージカードが入っています。

 コロナ禍の今年度,全校児童が集まっての卒業生を送る会は行えません。それぞれのクラス・学年が考え工夫したさまざまな形や趣向の贈り物が,卒業式までに6年生へ届けられます。コロナ禍での新しい取組です。どんな贈り物になるのか楽しみです。
画像2 画像2

3月3日≪朝≫

画像1 画像1
 空気はひんやりしていますが,穏やかな春を感じさせる陽射しがあります。

 朝,運動場で遊ぶ子らのかげがずいぶん短くなりました。
画像2 画像2

3月2日≪雨の登校≫

画像1 画像1
 傘をさしての登校になりました。強い雨風になる前に登校できました。 

授業の一こま

画像1 画像1
 5年生の体育,ボールをついています。球技(ボール運動),脚を使うサッカーから今度は手を使うポートボールです。

 同じ時間,2年生が梅が満開の校舎前で春さがしです。
画像2 画像2

3月1日≪登校≫

画像1 画像1
 
 春を感じるおだやかな朝の登校です。

画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備(13:30〜)
4/6 入学式
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分