最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:117
総数:1060350
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

ペア読書(1・6年) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生と6年生の教室、図書室を使って行いました。6年生が厳選した絵本をじーっと見つめながら、聞き入っている1年生でした。

ペア読書(1・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、1年生に絵本を読みました。絵本を選んだり、読む練習をしたりして、準備してきました。読んでもらっている1年生も、読んでいる6年生も、自然と笑顔になっていました。

ありがとうございました

 授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。
 1年生の保護者の方は、引き取り訓練にご協力いただき、ありがとうございました。おうちの方と一緒に帰って行く1年生のうれしそうな顔が、印象的でした。やっぱり、おうちの方と一緒にいると安心するのですね!

 人数制限等なく行ったため、やや混雑しましたが、静かに授業を見ていただき、感謝いたします。遠方より歩いていただいた保護者のみなさまも、ご協力ありがとうございました。

 さて、愛知県では、10月26日にインフルエンザ注意報が発令されました。寒暖差の大きいこの季節は、様々心身の調子が不調になります。特に、子どもは急に熱が出たり、急に嘔吐したり、というように、体調が急変することが多くあります。
 保護者のみなさまにおかれましては、お子さんの体調には十分注意していただき、無理をしないで早めに休養させていただくようお願いします。

授業参観

(上)新しい教室は、廊下との境が開放できます。
(中・下)4年生の体育。グループごとにダンスの練習をしていました。曲の前半は課題のダンス、後半は自分たちで考えるオリジナルダンスだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ヘンテコ」って何だったのかな

 1・2・3年生と4・5・6年生に分かれて、体育館で芸術鑑賞会を行いました。上の写真が低学年で、下の写真が高学年です。公演の最後には、児童代表の3人が劇団の方に感想を伝えました。
 鑑賞したのは、劇団うりんこの「ヘンテコ鳥とさかいめの3人」というお話です。3つの国から来た3人が国境で見つけた卵から、ヘンテコな鳥が生まれます。不思議な鳥「ヘンテコ」を巡って、様々なことが起こり、3人の心にも変化があります。
 低学年と高学年では、反応するところに違いがありました。小さい子は小さいなりに、大きい子は大きいなりに、それぞれ感じ取ったことがあったと思います。おうちの方は、どんなお話だったのか、お子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

期待しています!

 後期児童会役員と後期学級委員の認証式を行いました。学校のために、学級のために、みんなのために、もてる力を発揮してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スペシャル読み聞かせ その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 心を育てる読み聞かせ。ほんの10分程度ですが、じわ〜っと子どもたちの心に染みていく大切な時間となりました。

スペシャル読み聞かせ その4

 高学年だって、読み聞かせは大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スペシャル読み聞かせ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 ほんの短い時間ですが、子どもたちに伝えたいことがあり、本を選んでいます。何か少しでも感じ取ってくれていると嬉しいなぁ、というのが読み手の思いです。

スペシャル読み聞かせ その2

 どんなお話を読んでもらうのかも、当日まで内緒です。読んだことがある本でも、読み手が違うと、全く違うお話のように聞こえるから、あら不思議!
画像1 画像1
画像2 画像2

スペシャル読み聞かせ その1

 今日は特別な日です。各学級に、くじ引きで決めた先生が、読み聞かせに来てくれる日。
「どの先生が来てくれるかなぁ」とわくわくしながら待っている子どもたち。担任の先生とは違う語り口で読んでもらうと、すーっとお話の世界に引き込まれていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム

 どんぐり読書月間なので、朝は読書タイムです。
 好きな本を読んでいる子が多いようですが、できれば「文字」だけの本に挑戦することもしてほしいと思います。特に、高学年は文章量の多い本を読んでほしいと思います。おうちの方のおすすめの本がありましたら、お子さんに紹介してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立会演説会は、体育館で行いました。演説を聞きながら、みんなメモをとっています。どの人なら、任せることができそうでしょうか。
 演説会が終わると教室に戻り、タブレット端末を使って投票します。月曜日には、結果が分かります。立候補者も、選挙管理委員も、よく頑張りました。きっと、この経験が今後に生きることでしょう。

リハーサル

 もうすぐ、後期児童会役員選挙があります。長い放課に、選挙管理委員と立候補者がリハーサルを行いました。
画像1 画像1

全校集会

 Zoomでつないで、全校集会を行いました。

 はじめに、陶芸展の表彰です。知事賞に輝いた子もいました。入賞者には、陶製のメダルが渡されました。
 次に、保健委員会からの連絡です。朝の時間に取り組んでいる「はた健タイム」について、アンケートの結果を知らせました。また、10月に行う「あとだしじゃんけん」のやり方を実演しました。
 最後は、校長講話です。秋の交通安全運動は9月30日で終わりましたが、これからの時期、日が暮れるのが早くなり、いわゆる「魔の時間帯」に交通事故のリスクが高まります。夕方、外に出るときには、十分に気を付けてほしいことを伝えました。ご家庭でも、お話しいただけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分