最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:60
総数:1061278
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

ひな祭り

 今日は、ひな祭り献立で五目ずし、ひしもちなどが出ました。ひな祭りは女の子のすこやかな成長と幸せを願うお祭りです。子どもたちは、ひしもちの色や形に興味津々でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の給食の様子

 写真は昨日の6年2組の様子です。余っているご飯、おかず、牛乳もお代わりしたい人できれいになくなりました。美味しい給食をいつもありがとうございます。
 また、食事が終わってから落ち着いて読書や数独(写真3枚目)をする姿は、やはり最上級生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食週間

 給食週間ということで、給食の歴史や明日からの給食が写真などを使い紹介されています。当たり前のように給食を食べていますが、保護者が給食費を払ってくださること、そして、調理員さんが調理してくださることなど、食べられることに感謝する機会になるよう声をかけていきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/2成人式に向けて

 4年生が2月4日の授業参観で行われる「1/2成人式」の練習をしていました。小さい頃の写真の上映や子どもたちの言葉や歌など、ここまでの成長を感じていただけるような時間となるよう、担当学年の先生が子どもたちと一緒に作り上げていきます。ぜひお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鶏肉のてりかけ

 今日は子どもたちに大人気の「鶏肉のてきかけ」が出ました。以前「給食だより」に掲載されていた材料と作り方です。休みの日などに家族で作ってみてはいかがでしょうか。

 <材料 4人分>

 ・ 鶏もも肉  60g×4

 ○ 下味
  ・ しょうゆ  小さじ1
  ・ 酒     小さじ1

 ・ 片栗粉   大さじ2
 ・ 揚げ油   適量

 ○ たれ
  ・ 砂糖    大さじ2
  ・ しょうゆ  大さじ2
  ・ みりん   小さじ1
  ・ 水     大さじ4

 ・ 片栗粉   小さじ1
 ・ 水     小さじ2
 ・ 白ごま   小さじ1

 <作り方>

 1,鶏もも肉にしょうゆ・酒で下味をつけておく
 2,1に片栗粉をまぶして約180度の油で揚げる
 3,鍋に砂糖、しょうゆ、みりん、水を入れてひと煮立ちさせる
 4,3に水溶き片栗粉を加え、とろみをつけてたれを作る
 5,揚げた鶏肉にたれをからませる
 6,仕上げに白ごまをふる 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食が始まりました!

 今日から給食が始まりました。みんなで準備して、みんなで食べる給食はやっぱり美味しく、たくさんの笑顔であふれていました。お代わりをする人たちもたくさんいて、うれしい限りです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お正月の料理

 日本の伝統的な食文化を象徴するお正月の食べ物を、子どもたちに紹介したいということで、栄養教諭の先生が掲示物を作っていました。子どもたちがどんな反応をするのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

明後日からの給食に向けて

 調理員さんが金曜日から始まる給食に向けて準備をしていました。年度末にも食器や調理器具をきれいにしていましたが、より安全に、より清潔な環境で調理をするための準備です。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月の献立表

 1月の献立表が各クラスのロッカーに配布されており、初日の1月8日は子どもたちが大好きなカレーです。
画像1 画像1

調理員さんに感謝!

 職員室の廊下に掲示されている「給食の食べ残しグラフ」でも分かるように、幡山東小学校の子どもたちが給食が大好きです。これも、心を込めて美味しい給食を作ってくださる調理員さんのおかげです。2学期も本当にありがとうございました。そして、3学期もよろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食に関する掲示板

 少し前から給食に関する掲示物が変わっています。この掲示板の下には答えが隠されていて、子どもたちは「へぇー知らなかった。」「あの字は見たことあるけど、読めなかった。」と声を上げています。ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

AEDの取り付け作業

 来賓玄関の中に設置してあったAEDが外側に移動する工事が行われました。実際に使用できるのはもう少し先になりますが、グランドや駐車場で万が一の場合には校内に人がいなくてもすぐに使用できるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

「食まるファイブ」が1年生の教室へ

 昨日の給食の時間に、給食委員で構成する「食まるファイブ」が1年3組に出動しました。食やマナーを守ることの大切さをユニークな方法で伝えてくれました。お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

アイデアあさごはんコンテスト その1

 「アイデアあさごはんコンテスト」で入賞した献立を先生たちが実際に作ってみました。掲示物とあわせて御覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイデアあさごはんコンテスト その2

 とっても美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食の様子です

 今日のメニューは子どもたちが大好きなビビンバということもあり、どのクラスもお代わりをする人で列ができていました。今日のようなメニューに限らず、いつも担任の先生が余ったおかずを付け分けているので、幡山東小学校の残菜は本当に少ないです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の給食開始に向けて その1

 調理員さんが1枚、1枚食器をきれいに磨いておりました。給食があるときにはできない作業を長期休みに行っております。
 ちなみに明日は、釜をきれいにして、2学期も美味しい給食ができるよう準備していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最後の給食でした!

 1学期最後の給食メニューはビビンバでした。子どもたちにとってビ
ビンバは1番人気ということもあり、各教室で「おかわり」する人たち
の列ができておりました。
 夏休みも夏バテしないように朝、昼、晩、しっかり食べて元気に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 食育 「バランスよく食べよう」

 2年生の教室で食育の授業が行われました。
 食べることの大切さやどんな食べ物が体にどんな働きをしているのかを学び、最後はグループごとに自分たちで食材を働きごとに分けました。非常に活発に意見交換が行われ、楽しみながら、食べることを学べた時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不思議な朝ご飯?

 食べることの大切さを教えてくださる先生(栄養教諭)が、不思議な掲示物を作ってくれました。
 右から見ると「和食パターン」、左から見ると「洋食パターン」
 「あっ、ほんとだ!」って、うれしそう見ている子どもたちがたくさんおりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 廃品回収
3/7 通学班会議(5限)付き添い下校
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分