最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:60
総数:1061261
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

今日の給食は,ハンバーガー

画像1 画像1
 今日の給食は,かぼちゃスープ,ハンバーグのキノコソースがけ,いろどりキャベツ,バンズパンでした。

 ハンバーガにして,大きく口を開け,おいしそうにほおばる子がたくさんいました。
画像2 画像2

10月14日:今日の給食

画像1 画像1
 今日は,人気メニューの鶏肉のてりかけがでました。そして,さつまいものみそ汁,ゆかりあえ,玄米ごはん,牛乳です。

 ボリュームがあっておなか一杯になりました。
画像2 画像2

10月13日≪今日の給食≫

画像1 画像1
 生揚げのふきよせ,キャベツとれんこんのごま酢あえ,ごはん,牛乳でした。

10月8日≪今日の給食≫

画像1 画像1
 今日の給食は,ミートソースのペンネ,キャベツとりんごのサラダ,クロワッサン,牛乳でした。

 低学年の配膳と食事の様子です。
画像2 画像2

今日の給食≪マーボー豆腐≫

 今日の給食は,マーボー豆腐,ごぼうと小松菜のあえもの,ごはん,牛乳でした。

 マーボー豆腐の食べ方,ごはんとマーボー豆腐を交互に食べる,ご飯にかけてマーボー丼にする,スプーンにとったご飯をマーボー豆腐につける・・・と,さまざまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日≪給食≫

画像1 画像1
 今日の給食は,ピラフ,豆乳コーンスープ,じゃがいもとチーズのオムレツ,ツナサラダ,牛乳でした。

 洋風のボリュームのある給食でした。
画像2 画像2

10月1日≪中秋の名月の給食≫

画像1 画像1
 今日の給食は,中秋の名月バージョンでした。お月見汁,お月見ゼリー,さばの味噌煮,切り干し大根の彩サラダ,ごはん,牛乳でした。

 お月見汁には,満月に見立てた白玉団子,おそなえにものつかわれる里芋が入っていました。お月見ゼリーには,型抜きれたうさぎが入っていました。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/21 就学時健康診断
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分