最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:45
総数:1061303
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

給食の一こま

画像1 画像1
 食事の最中,金管バンド部の演奏の風景を撮ったビデオ放送がありました。
画像2 画像2

11月13日≪給食≫

画像1 画像1
 今日の給食は,うずら卵の鉄火みそ,小松菜とれんこんのごまあえ,ごはん,牛乳でした。

 +(プラス),ココア牛乳のもとまでつくフルコースの献立でした。
画像2 画像2

今日の給食≪11月10日≫

 今日の給食は,肉じゃが,厚焼きたまご,じゃこなっぱ,ごはん,牛乳でした。

 もみじ組,1年生,3年生,5年生の給食の一こまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,とりめし,豆腐と大根のみそ汁,五色あえ,ヨーグルトでした。

 配膳を終えたクラスは,静かに給食を味わいます。
画像2 画像2

10月30日≪今日の給食≫

画像1 画像1
 今日の給食は,かきたま汁,さんまのかば焼き,白菜の昆布あえ,ごはん,牛乳でした。

 さんまのかば焼きは,細長く見た目だけでは「うなぎ?」と見間違える子もいました。
画像2 画像2

10月29日≪今日の給食≫

画像1 画像1
 今日は,パンの日です。メニューは,チキンビーンズ,ポテトサラダ,ミルクロールパン,りんごジャム,牛乳でした。

 ポテサラパン,ジャムパンどちらも楽しめる献立です。
画像2 画像2

10月23日≪給食≫

 今日の給食は,すりつぶした大豆の入ったみそ汁の呉汁,とりにく・いんげん・たまごの三色そぼろ,ごはん,牛乳,そして,旬のくだもののりんごがつきました。
画像1 画像1

10月20日≪今日の給食≫

画像1 画像1
 今日は中華風の献立です。八宝菜,えびシューマイ,茎わかめのあえもの,ごはん,牛乳がでました。

 ごはんの上に八宝菜をかけたり八宝菜の中にごはんを入れたり,中華丼にする子もいました。
画像2 画像2

今日の給食は,ハンバーガー

画像1 画像1
 今日の給食は,かぼちゃスープ,ハンバーグのキノコソースがけ,いろどりキャベツ,バンズパンでした。

 ハンバーガにして,大きく口を開け,おいしそうにほおばる子がたくさんいました。
画像2 画像2

10月14日:今日の給食

画像1 画像1
 今日は,人気メニューの鶏肉のてりかけがでました。そして,さつまいものみそ汁,ゆかりあえ,玄米ごはん,牛乳です。

 ボリュームがあっておなか一杯になりました。
画像2 画像2

10月13日≪今日の給食≫

画像1 画像1
 生揚げのふきよせ,キャベツとれんこんのごま酢あえ,ごはん,牛乳でした。

10月8日≪今日の給食≫

画像1 画像1
 今日の給食は,ミートソースのペンネ,キャベツとりんごのサラダ,クロワッサン,牛乳でした。

 低学年の配膳と食事の様子です。
画像2 画像2

今日の給食≪マーボー豆腐≫

 今日の給食は,マーボー豆腐,ごぼうと小松菜のあえもの,ごはん,牛乳でした。

 マーボー豆腐の食べ方,ごはんとマーボー豆腐を交互に食べる,ご飯にかけてマーボー丼にする,スプーンにとったご飯をマーボー豆腐につける・・・と,さまざまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日≪給食≫

画像1 画像1
 今日の給食は,ピラフ,豆乳コーンスープ,じゃがいもとチーズのオムレツ,ツナサラダ,牛乳でした。

 洋風のボリュームのある給食でした。
画像2 画像2

10月1日≪中秋の名月の給食≫

画像1 画像1
 今日の給食は,中秋の名月バージョンでした。お月見汁,お月見ゼリー,さばの味噌煮,切り干し大根の彩サラダ,ごはん,牛乳でした。

 お月見汁には,満月に見立てた白玉団子,おそなえにものつかわれる里芋が入っていました。お月見ゼリーには,型抜きれたうさぎが入っていました。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,もずくのすまし汁,大豆と小魚のごまがらめ,ごはん,牛乳でした。

 ごまがらめは,大豆にさつまいもも入っています。小魚の塩気が加わった甘辛い味付けで,ごはんが進みました。
画像2 画像2

今日の給食:ビビンバ

画像1 画像1
 今日の給食は,人気メニューのビビンバ,トックスープ,麦ごはん,牛乳でした。1学期は品数が少なかったので献立にありませんでした。1年生にとっては初めてのビビンバです。

9月25日≪今日の給食≫

画像1 画像1
 今日の給食は,鉄火みそ,アーモンドあえ,牛乳,ごはんでした。

 いつもと雰囲気をかえ,廊下側をむいて食事をするクラスもありました。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,呉汁,たこのから揚げ,麦ごはん,牛乳でした。呉汁は荒くひいた大豆の入ったこくのある白みそ汁です。たこのから揚げにはフライドポテトとさやいんげんが入っています。

 どれもとてもおいしかったです。
画像2 画像2

9月23日≪今日の給食≫

画像1 画像1
 今日の給食は,生揚げの煮物,ひじきと春雨のあえ物,発酵乳,ごはんでした。

 今日は,児童会のはたとうバースデーコーナーの放送がありました。今週誕生日を迎える子の紹介をして,「おめでとう」を伝えました。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分