1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

今日の給食:にじますの甘露煮がつきました

画像1 画像1
 今日の給食は,かきたま汁,甘酢あえ,ごはん,牛乳,そして,愛知県産のにじますの甘露煮が2尾つきました。

 これは,コロナウイルス感染症の影響で食材の販売量が減少・価格が下落する中,学校給食で使用することで生産者を支援しよう,また,子どもたちに県内産食材の魅力に触れてもらおうという取り組みです。

 甘辛く煮つけられたにじますの甘露煮は,ごはんをたくさんおかわりしたくなるおいしさでした。
 
 ごちそうさまでした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ポークビーンズ,小松菜とごぼうのサラダ,レーズンロールパン,発酵乳でした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,五目汁,鶏肉と野菜の甘酢煮,味付けのり,麦ごはん,牛乳でした。

 1年生がとても静かに給食を食べていました。

今日の給食:久しぶりのソフト麺

画像1 画像1
 今日は,久しぶりにソフト麺が出ました。肉みそにつけて食べます。
 くわえて,五色あえ,りんご,牛乳がつきました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,中華風です。うずら卵といかの中華煮,肉団子,くきわかめの和え物,麦ごはん,牛乳でした。
 食べ始めた後の様子。肉団子は一口食べてあります。また並びもかわっています。
画像2 画像2

12月4日:今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,カレーピラフ,豆乳スープ,オムレツ,フレンチサラダ,牛乳でした。

12月3日≪今日の給食≫

画像1 画像1
 今日の給食は,野菜のトマトスープ煮,ポテトのチーズ焼き,キャロットサラダ,ロールパン・いちごジャムでした。イタリア料理風の献立でした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,高野豆腐の卵とじ,キャベツとれんこんの和え物,のりの佃煮,麦ごはん,牛乳でした。

 ボリュームたっぷりの給食,美味しくいただきました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分