最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:60
総数:1061279
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,愛知県産うなぎ丼の具,れんこんのきんぴら,さわにわん,麦ごはん,牛乳です。

 うな丼にする子もいます。

 もみじ組の子達がおいしくいただいていました。
画像2 画像2

1月22日≪今日の給食≫

画像1 画像1
 今日の給食は,ぶたときのこのたきこみごはん,つみれ汁,厚焼きたまご,ゆかりあえ,牛乳です。

 つみれは愛知県産のいわしでつくられています。来週は全国学校給食週間です。給食週間にちなみ地産地消の献立がいくつもあるようです。

 非常事態宣言を気にかけて,静かに準備ができています。そして「いただきます」です。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,瀬戸やきそば,野菜シュウマイ,茎わかめのナムル,小型ロールパン,牛乳でした。瀬戸やきそばは人気メニューの一つです。

 3学期にはいって初めてパンがつきました。食事前,養護教諭より,「手洗いをしっかりしましょう」と放送が入りました。

 静かな給食が続きます。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,瀬戸市産さといもののっぺい汁,愛知県産にぎすのフライ,小松菜のおひたし,味付けのり,ごはん,牛乳でした。
 
 地元の食材,もっちりしたさといも,くせのない白身フライのにぎす,おいしくいただきました。

 そして,今はがまんのとき,感染防止の静かな食事をみんなが心がけています(写真は2年生です)。
画像2 画像2

今日の給食≪ビビンバ≫

画像1 画像1
 今日の給食は,人気メニューのビビンバ,トックスープ,麦ごはん,牛乳でした。

 もう一度,食事中はしゃべらない,準備中と食事後はマスク着用して静かに過ごすことを確かめました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分