最新更新日:2024/05/22
本日:count up59
昨日:141
総数:1060291
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

授業参観【6年生】

【6年1組 国語】
 「漢字を正しく使えるように」同じ読み方をする漢字を漢語で言い表したり、別の訓読みで表してみたりして、どの漢字をつかうのが正しいのか選んでいきます。まず自分で考え、そして漢字の意味などをタブレット端末を使って調べて確かめていました。集中して取組む姿は、さすが6年生でした。

【6年2組 算数】
 「もしこうだったらと考えて、条件に当てはまる場合を考えよう」。グループに分かれて、お互いの意見を出し合い、先生にヒントをもらいながら問題を解いていました。発表の時に解き方も説明できるようにと先生に言われ、答えは出ていても説明の仕方についてみんな苦戦してました。保護者にも問題が渡され、一緒に解いている姿も見られました。

【6年3組 国語】
 「漢字を正しく使えるように」漢字には同じ読み方でも色々な漢字があります。それらの漢字をうまく使うことができるよう、国語辞典も使って使い方や意味を確かめながら授業を進めていました。6年生は小学校最後の参観日。しっかりした意見、大きな声で発表している姿が見られ、6年間の成長を感じる授業参観でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観【5年生】

【5年1組 国語】
 「伝わる表現を選ぼう」伝えたい事は一つでも、伝える言葉は無限大。相手に寄り添った言葉遣いや、誤解されない言葉遣いに注意することの難しさを学びました。

【5年2組 国語】
 「意図や目的に合わせて伝わる表現を考えよう」小グループで話し合い、お互いの感覚を確かめ合い、言葉によっていろいろな捉え方があることを学びました。

【5年3組 国語】
 「相手や目的を明確にして紹介する文章を書こう」各自でテーマを考え、作った文章をみんなの前で発表。保護者もいる中緊張でいっぱいだったと思いますが、はっきり、ゆっくりなど読み方のポイントもしっかりおさえながら堂々と発表することができていて、みんなとってもかっこよかったです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観【4年生】

【4年1組 社会】
 瀬戸の自然とものづくりどっちを優先する?というテーマから始めは自然のことで知っていること、ものづくりで知っていることを発表しました。そこから瀬戸にもっと人を集めるにはどうしたらいいかについて話し合いました。「税金を減らす」という社会的な案や「美味しいもので…」のようなちょっと楽しい案など様々な案が挙がり、面白かったです。

【4年2組 理科】
 水のすがたと温度について学びました。水は何度で氷になるのか?を知るため、実際にビーカーに氷と塩と水入れて実験をしました。みんなで色んな意見を出しあったり様子の変化を詳しく観察したりして、考えを書くことができました。

【4年3組 道徳】
 ブラッドレーの請求書という内容で家族の一員としての自分を見つめ直しました。お母さんの想いや考え、それぞれ色んな想いが出てきました。お手伝いに対しての本音もどんどん出てきて、そこでもまた子どもの成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観【3年生】

【3年1組 学級活動】
 言葉によって受け取り方や感じ取り方が違うというのを実際に自分たちで体験し、考える授業でした。先生の言葉から得られる情報で1枚の絵を自分たちで完成させ、受け取り方の違いを感じていました。またタブレット端末を使って、こう言ったら相手はどう感じるのかについて考えていました。

【3年2組 外国語活動】
 タブレットで魚の漢字クイズを作り、『What's this?』と隣同士でクイズを出し合ったり、お父さん・お母さんにクイズを出したりしました。最後は前に出てクラス全員にクイズを出し、英語の文章のやり取りを学習しながら楽しんでいました。

【3年3組 社会】
 「公共施設の移り変わり」自分たちが住んでる瀬戸市の公共施設について学びました。昔と今を比較して、公共施設はどう変化しているかについて調べました。家族と一緒に考えながら行った授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観【2年生】

【2年1組 算数】
 はこの形してるものって何があるかな?と考えてみたら色々あって、子供たちから沢山の意見が出ました。家から持ってきたはこを使い、隣の子のはことくっつけて形を作るなど工夫していました。楽しい授業でした。

【2年2組 国語】
 タブレット端末を使い、2年生で楽しかった事を作文にして書いてました。楽しかった事を思い出している姿が可愛かったです。そして友達の作文を読んでコメントをしていました。みんなどんな思い出を書いたのか、気になりました。

【2年3組 学級活動】
 スクラッチジュニアというタブレット端末を使っての授業です。ねこの1日をかんがえて隣の子とペアになり協力してプログラムをつくりました。実際に作ったプログラムを文にして書き、発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観【1年3組・4組】

【1年3組 生活】
 「1年間をふり返ろう」という授業でした。1年間の1番の思い出を絵と文にして、できた人から一人ずつ前に出て発表していました。たくさんの人の前でもしっかりと発表している姿に、子供達の成長を感じられたのではないでしょうか。

【1年4組 生活】
 1学期、2学期、3学期にあったことの中から1番思い出に残ってることを絵と文に書き、それを班の仲間に発表していました!みんないろいろな思い出があり、もう1年終わるのかとしみじみしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業参【もみじ組、1年1組・2組】

【もみじ組】
 自分が作った作品を保護者に見てもらいました。嬉しそうな、ちょっぴり恥ずかしそうな表情をしていました。そして保護者と一緒に計算などの問題を解いていました。

【1年1組 生活】
 「1年間をふり返ろう」自分が1番楽しかった事や記憶に残っている思い出を絵と文にし、完成した思い出を家族の人に渡しました。最後はみんなでクイズを出し合い楽しんでいました。

【1年2組 生活】
 「1年間をふり返ろう」という授業でした。入学式から今日までにどんなことをした?という先生の質問に、みんな元気よく手をあげてたくさん発表していました。自分が一番思い出に残っていることを絵と文にして、最後には友達同士笑顔で見せ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分