最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:97
総数:1061250
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

【閉会式】

天気にも恵まれ、無事に運動会を開催することが出来ました。
教頭先生の挨拶で「楽しかった人?」と聞かれ、みんな大きな声で「はーい」と返事をしていました。
閉会式後、椅子の脚拭きやテントの片付けなどを手伝って頂いた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

【西軍VS東軍 天下分け目の戦い】

西軍と東軍に分かれて、1年生〜4年生は、大玉をころがし、5年生〜6年生は、頭の上で大玉をころがします。
1戦、2戦目は、東軍の勝利。
3戦目、西軍の2年生たちは少し諦めムード…
4年生と5年生は諦めず頑張り、西軍が勝利出来ました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】

「なぜ走る?そこにゴールがあるからだ」
最後の運動会という事もあり、みんな気合い十分!フライングや転んでしまうハプニングもありましたが、みんなで応援し合い、頑張って走り抜けました!
「幡東 夏の陣」
どのクラスも大きな声で応援し、クラス一体となり、協力し合って戦いに挑んでいました!みんな頑張って戦い抜いた顔は、とても笑顔で良かったです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】

「ゴールに向かってゴー!Go!5!」
一生懸命にゴールに向かって走り抜けました!真剣に走っている姿やお友達の応援をしている姿、キラキラした顔でゴールテープを切る姿…どの子もみんなかっこよかったです!
「とって集めておっとっと!」
クラス対抗戦で、ボールを取り合います!白熱した戦いになりました。
取っては取られ、見守る子も戦いに出る子も必死です!それぞれのクラスが一致団結してみんなで最後まで戦い抜くことができました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】

「ゴールに向かって全力疾走」
全力疾走で駆け抜けてく姿はちょっぴり兄さんお姉になってとてもかっこよかったです。
走る前は緊張してましたが、走り終えた後は皆笑顔で時より「はぁ〜きんちょう〜した〜」という声が聞こえてきて微笑ましく思いました。
「TUNAHIKI(綱引き)」
クラス対抗の綱引き、みんな真剣な眼差しで思いっきり綱を引っ張っていました。
クラス毎に皆の立ち位置など作戦を話し合ったのか大きい子順に並んだクラスや小さい子順に並んだクラスなどあり白熱してました。
勝つと嬉しそうにクラスの皆で喜んで、負けるとみんなで悔しがる姿は見ていてとても感動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】

「春風をたどって 全力疾走」
みんな自分の走る番がくるのを今か今かとワクワクしながら待っていました!2年生の時よりも走る距離も長くなり、体力も感じられる迫力ある徒競走でした。
「ウワウワ!デカパン パーティーズ」
クラス対抗競技です!
クラスごとに大きな掛け声をかけ入場しました。
2人1組でデカパンをはいて歩幅を合わせて走って行きます。友達を思い、協力する姿が印象的でした。また次の子が早く早くと手招きをしたり、ピョンピョン跳ねて待ったりと楽しく競技に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「走(そう)〜THE SECOND〜」
1年生の頃よりもひと回りたくましくなって、駆け抜ける姿に力強さを感じました!
走り終えた子も、走っている子の応援を一生懸命していました。
「ダンシング玉入れ〜エビカニクスバージョン〜」
入場前に各クラスで考えた掛け声を上げて気合い十分!
家族の姿を見つけてはにかむ子、気合いが入る子、どの子もダンスを元気に踊って、笛の合図で玉入れスタート!切り替えもバッチリ、全力で競技に取り組んでいました。

【1年生】

「1ねんせいのはっぴいらん」
初めての運動会での徒競走。みんな笑顔で一直線に最後まで走り抜きました。ついついフライングしてしまったり、お友だちが気になり横を見ながら走る姿が1年生らしくてかわいかったです。
「ジャンボリー1(いっちー)」
少ない練習期間で覚えたジャンボリーミッキー、とても元気に踊れました。踊りと玉入れの切り替えもバッチリで、一生懸命な姿がかわいかったです。玉を数える時の上級生の掛け声もとても大きく、応援の気持ちがしっかり伝わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会【開会式】

前日の雨で、運動場の状態が心配でしたが、予定通り開催となりました。
昨年に引き続き、全校児童参加の運動会の始まりです!
画像1 画像1 画像2 画像2

もみじ組授業参観

【もみじ組 自立活動】
先生の話を聞いて、色の名前が出てきたら手を叩くという聞くトレーニングの授業でした。
話の内容が急にレベルアップしたり、ひっかけがあったりして、戸惑いながらも、とても楽しそうに手を叩いていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年生授業参観

【6年1組 道徳】
「掃除の後、掃除用具がきちんとしまわれていない状態」についてグループで話し合っていました。それぞれが意識をして常に綺麗な状態を保つことで掃除も楽しくなりますね。

【6年2組 道徳】
「道路のきまり」について。子供としては、ルールをやぶってでも早く病院へ行きたい気持ちと、ルールを守って運転する父の気持ちを、お友達と話をし、それぞれの気持ちをしっかり考えて発表が出来ていました。

【6年3組 算数】
対称な図形について勉強をしていました。授業の始めから、たくさんの子供たちが挙手をして、答えの発表をしていました。みんなで授業を進めている感じで終始とてもいい雰囲気でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生授業参観

【5年1組 算数】
体積を求める授業でした。2つの立方体はどちらが大きい?という問題に1cmの立方体を使って実際に形を作り、比較をしました。グループで話し合い、熱心に授業に取り組んでいました。

【5年2組 算数】
複雑な図形を直方体の公式を使って求めようという授業でした。タブレットを活用して、みんなで答えを共有し、自分と同じ考え方の子、違う考え方の子の解答を比べていました。

【5年3組 社会】
地図帳を見ながらクイズ形式で日本地図の場所を探したり、教科書や地球儀を使って世界の中で日本はどこにあるのか?や大きさや形など、気づいたことわかったことをしっかりとまとめることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生授業参観

【4年1組 道徳】
学校のきまりは「みんなが楽しく過ごすため」 家のきまりは「生活リズム、将来のため」 どの様なきまりがあるかを話し合い最後には、自分自身が今後やっていくきまりを考えてクラスのお友達に聞いてもらい、紙の裏にサインをしてもらいました。


【4年2組 算数】
4年生になり難しくなってきた算数の授業。今日は「一億をこえる数について」 漢字や数字で億を数えていました。みんな真剣な眼差し、時より父兄の姿を見つけては恥ずかしそうにしている姿も印象的でした。

【4年3組 国語】
始めに自分の事をお友達に紹介する、そしてこのクラスを1年間かけてどういうクラスにしていきたいかを討論していました。
難しい言葉の発言などもあり、わからない子がいると説明していたりとみんな一生懸命考えていました。
一人一人の発言に対して、みんな真剣に考えて受け答えしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生授業参観

【3年1組 算数】
タブレットを活用してグループで話し合い、いちごは何個ずつわけられますか?について様々な意見がでました。そして一人分の数をもとめるときは割り算を使うということを学びました。初めて割り算の記号をノートに書いたり、みんな興味津々で楽しそうに授業に取り組んでいました。

【3年2組 算数】
割り算の考え方を学びました。
タブレットを使って数を均等に分けていました。
みんなで元気よく大きな声で先生の問題に答えていました。

【3年3組 国語】
物語を場面ごとに分けて、登場人物の行動を確認するという授業でした。隣の席のお友達と話し合ったり、自分の意見を発言したりと活発な授業でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生授業参観

【2年1組 算数】
「足し算と引き算」数え棒を使いながら、21-8などの計算の解き方を学んでいました。
お父さんお母さんの事を気にする姿もありましたが、みんな落ち着いて授業に取り組んでいました。

【2年2組 国語】
音読の仕方をみんなで考えよう 『ふきのとう』の音読の時に、「」のところをどのように読んだら良くなるか?について、グループになり親御さんも加わって学んでいました。子供たちは親御さんと間近で授業ができて、みんな嬉しそうでした。

【2年3組 国語】
点つなぎで絵を描いたり、机をくっつけて隣の子とじゃんけんをして、勝った方が好きなものなどを質問するということをしていました。

【2年4組 国語】
絵を見て誰がどんなことをしていたのかを見つけて発表していました。
お友達と発表し合う時には、よろしくお願いします、ありがとうございましたと元気よく言っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業参観

【1年1組 国語】
「どうぞよろしく」一人ひとり名前のカードを作り、お友だちと自己紹介をしあいました。みんなしっかり座って授業に取り組み、他の子の発表の時は静かに聞くことができていました。最後にはお家の方へのメッセージを書き、渡すことを楽しみにしている様子でした。

【1年2組 国語】
書き方の授業でした。初めての授業参観でお母さんたちを見つけてはニコニコ!みんな上手に鉛筆を持って取り組んでいました。

【1年3組 国語】
今日は1年生にとって初めての授業参観でした。お母さんお父さんを見つけて嬉しそうにしている子もいてとても微笑ましかったです。授業ではみんな少し照れながら上手に自己紹介が出来ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分