最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:121
総数:188126
日常のようすをアップしています!

幸せ溢れる風景

 掃除以外でも,「当たり前でない」ことがたくさんある品野台小学校です。

【写真1枚目】
 児童玄関から出てきた1年生から3年生までの子どもたち。出てくるとすぐに,並び始めます。学年学級の日直が前に立っていますね。1年生から3年生の通学団にも班長がいて,列の先頭に立ち,それ以外の子たちは座っています。
 これがなかなかできないのが,1年生から3年生です。特に座って待つことが難しいことです。「当たり前ではなく」,これまでのていねいな指導の継続が,子どもたちの「落ち着き」を育てています。

【写真2枚目】
 全員集まりました。集まるまで時間がかかりますが,どこかに行ってしまう子もいないし,ちょっかいをかけあうこともありません。「当たり前ではなく」,これまでのていねいな指導の継続が,子どもたちの「待てる力」を育てています。

【写真3枚目】
 みんなでさようなら。幸せ溢れる風景ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/26 計算がんばりテスト

品野台お知らせ

瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053