最新更新日:2024/06/12
本日:count up17
昨日:115
総数:188780
日常のようすをアップしています!

プチ音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月に予定されていて、インフルエンザの影響で延期した「プチ音楽会」を行いました。まず4年生が、締め太鼓、平太鼓、長胴太鼓など、いろいろな太鼓を使った力強い「太鼓ばやし」の演奏を披露しました。次に2年生は「だいだいだいぼうけんのうた」「こぎつね」「夕やけこやけ」を寸劇も交えてたっぷり聴かせてくれました。最後は6年生がトーンチャイムの演奏に続いて「ジュピータ」をきれいな歌声で発表しました。どの学年も授業で一生懸命取り組んだ成果が表れていました。

福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生を対象に福祉実践教室を行いました。目の不自由な方からお話を聴き、視覚ガイドをする際の注意点を学びました。その後、アイマスクを着用した子とガイド役の子がペアになり、階段や段差など、歩きにくい道を視覚なしで通行する難しさや、ガイドする際に大切なことを実感しました。講師の皆さんありがとうございました。

成人式

画像1 画像1
品野台地域の成人式が行われました。
8年前の卒業生が立派に成人となりました。おめでとうございます。

3学期始業式

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。
 品野台小学校でも、本日3学期始業式が行われ、子どもたちが元気に登校してきました。始業式の校歌斉唱の時には、FM放送ラジオサンキューの方が録音をされ、各学校の校歌紹介として、後日放送される予定です。
 冬休み明けでこの冬一番の冷え込みとなった今朝は、校舎内も冷え冷えとしていましたが、子どもたちの活力で次第に暖まっていくことでしょう。 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053