最新更新日:2024/06/12
本日:count up17
昨日:115
総数:188780
日常のようすをアップしています!

本日の給食

クリームスープとハンバーガーです。

今日は出張でしたので、午前中の撮影がほとんどできませんでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生は算数

訪問した時は、ちょうど授業の最後の場面で、教頭先生が給食のワゴンを運んでいるところでした。教頭先生は1年生の配膳をいつも見守ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は国語

2年生だけのことですがけど、時々「頭、なでで〜」と口々に言います。1年生の時に頑張っていると「よくがんばっているね」と言いながら頭をなででいたのですが、その記憶がまだ残っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5・6年は体育

フラッグを一斉に振ると、すごく心地よい音が品野の空に響きます。

お楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生は英語

ALTと担任で進めています。

ペンとペンシルを発音していました。みんなネイティブな発音ができていて、さすがやなーと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は算数

「kg」の学習です。測りも一人に一台あって、いろいろな物の重さを量っていました。

「校長先生、測りに乗ってよ」といわれましたが、20kgまでしか量れません。
「担任の先生が乗ったらどうなる?」と聞いたら「そんな、壊れちゃうからダメ」といいます。

「校長先生は0kgだから大丈夫」という声もありまして、私は幽霊なのかいと思いつつ退室しました。笑
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は算数

時計のプリントの答えあわせのタイミングでした。配達する児童がてきぱきと配っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は算数

教室に入ったとたん、「校長先生に聞いてみようよ」と声が飛んできました。
よくよく聞くと、3×0の計算をどうすればよいかということで意見がいろいろ出ていて、訳わかんなくなっていたそうです。

まだまだ意見が手続けていたので、なーんにも言わずに退室しました。解決できたのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生は理科

こちらも天気のテストです。

昨夜の雨に少し濡れましたが、収穫した稲は、健在です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生は算数

あらら・・・もう比例のテストですか!

と思いきや、テスト用紙には反比例の問題も出ていまして、まだ反比例は学習していないので、あわてて回収しておりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業前練習 3

瀬戸市内の学校で一番水はけが良い本校のグラウンドです。

水たまりはひとつもありません。ありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業前練習 2

一目瞭然ですね。

本日は、ラジオ体操の練習です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業前練習 1

昨夜は雨が降りましたが、天気予報通りに今朝は上がっています。昨日に引き続き、運動会の練習です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習

2年生は、町探検で、学区にある名古屋学院大学を見学に行きました。図書館の本の多さ、大きくてきれいな体育館に驚いていました。他にも、いろいろな施設を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

だんごスープと魚のフライです。

昨夜、ふと昨日出された棒チーズの大きさがとても小さくなっていることに気づきました。物価上昇の影響なんでしょうかね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は国語

「へん」について学習していました。もちろん漢字の成り立ちでてでくる「片」のことなのですが、ギャグも飛び出して、大笑いの授業となっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は国語 2

教えてあげたり、教えてもらったり、仲良く接して楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は国語 1

小プリントに取り組んでいます。できたら担任に見せていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生は算数 2

6年生はこれから運動会、修学旅行と大きな行事が1ヶ月おきにやってきます。みんな元気にがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生は算数

ここんところ「比」の学習をしていますが、最終場面として比を使って解く文章題にに取り組んでいます。難しいなー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053