最新更新日:2024/06/11
本日:count up46
昨日:116
総数:188694
日常のようすをアップしています!

7月14日(金)あおば組

3時間目、二人の子が先生とマンツーマンで算数の勉強をしていました。
画像1 画像1

7月14日(金)2年生

鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
「ソ ミ〜 ソ ミ〜 レドレド♪」と言えば、曲の名前は分かりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金)プール

3・4・2年生が3時間目にプールに入りました。
3・4年生は、25mをビート板キックで泳いでいました。
画像1 画像1

7月14日(金)5年生

新聞の「ちらし」を切り取っていました。
きっと、スーパーの安売り商品を探しているのでしょう・・・?
日本地図が机の上にありましたから、違いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金)3年生

国語の授業は、黒板にぎっしり本文が書き込んでありました。
意見がたくさん書き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金)4年生

今日は、いつもと違う先生が算数の授業をしました。
先生が楽しかったです!
画像1 画像1

7月14日(金)3年生

社会のテスト返しをしていました。不服そうな3年生がいました。なぜかというと・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(金)釣りびと万歳4

今週は、草刈りを頑張りましたが、少し刈り残しがありました。
もう一息頑張りたかったです。水曜日はあまりの蒸し暑さに気持ちが悪くなってしまいました・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(金)釣りびと万歳3

6年生は、釣り人の達人レベルの人が何人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金)釣りびと万歳2

ザリガニポイントは2つありました。ビオトープの上流の滝?と、下流の橋のダム?です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金)釣りびと万歳1

1年生と6年生がペアになって、ザリガニ釣りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木)通学団別児童会

5時間目に、1学期の登下校を振り返り、夏休み中の安全について話し合う「通学団別児童会」がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木)給食

瀬戸やきそば、フルーツ白玉、乾燥小魚でした。
「瀬戸焼きそば」は、15年前くらいから盛んに言われるようになった気がします。
29年前に瀬戸市に勤務するようになったとき、深川神社の宮前の地下街で「瀬戸焼きそば」を食べた記憶がありますから、30年前には確かにあったはずです。
さて、下の写真には「違い」があります。お考えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木)5年生

図工の授業で、みんなの考えをタブレット上で共有しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木)5年生

社会科の「食料」についての勉強の導入です。
食べ物をグループ分けしています。
どんな観点で分けるかで、分け方も大違いですね・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木)4年生

10名のクラスですし、全員が納得して理解できるまで、学び合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(木)3年生

3年生の英語は、「外国語活動」というカテゴリーで授業がされています。
約25年前、大学の先生方を前にして、小学校での英語教育についてプレゼンしたとき、大学の先生方は9割くらいが早期英語教育に反対されていました・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木)1年生

ICT支援員さんに教わりながら、タブレットで写真を編集しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木)あおば組

2時間目に、Zoomで掛川小学校と交流しました。
「好きな食べ物は、カレーライスです。○か×か?」というクイズがありました。
品野台小の子どもも大人も全滅しました。まさかの×でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木)2年生

朝、「おはなしポケット」の方が、読み聞かせをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業証書授与式
3/21 給食最終日
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053