最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:29
総数:187776
日常のようすをアップしています!

7月13日(木)1年生

この本、とてもステキでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水)給食

マーボー豆腐、中華サラダでした。
マーボー豆腐は、去年の1年生担任の先生の好物だそうです。今の2年生が教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水)5、6年生

5年生は、夏休みの自由研究の計画を立てていました。
6年生は、算数の授業が終わったところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水)1年生

国語で、朗読(音読)の仕方の勉強をしていました。
話の内容を、写真のイラストを見て分かりますか?
ヒントは有名な昔話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水)3年生

漢字の勉強中です。三つ目の漢字は「品」でした。
担任の先生は、当然、品野台小学校の「品」と話されるかと思いきや、「品川駅の品」とおっしゃいました。
「し〜ん」、無反応な子どもたち。
どこからともなく、「品野台小学校の品だよ」という声が聞こえてきました。
そりゃそうですよね・・・。納得しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水)4年生

算数の時間、友達同士助け合って勉強していました。「学び合い」ですね・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水)栄光の架け橋?

昨日、地域の方が来てくださり、ビオトープの「橋」を、試験的に架けてくださいました。
基礎はコンクリートで、歩く部分は木材です。防腐剤も塗ってくださっています。
完成したら「栄光の架け橋」と心の中で呼ぶことにします。
画像1 画像1

7月12日(水)2年生

1時間目からプールでしたが、1時間目から暑くて気持ち良さそうでした。
6月の「水遊び」から、今は「バタ足」までレベルアップしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)今日の給食

今日の給食は、生揚げとツナの煮物、枝豆コロッケ、昆布あえ、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)5年生

算数の授業で四角形の確認をしています。
まずは、発表ででてきた平行四辺形とひし形の形を自分の手でつくっています。
その後、紙で作った四角形に対角線を引き、合同かどうかを確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)6年生

外国語の授業です。
ICT機器をつかって、発音の聞き取りをしています。その発音を生かして英語の歌をみんなで歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)3・4年生

ビート板を使って泳いでいます。
この後、クロールの練習に入っていきます。どんどん上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)1年生

水泳の授業の様子です。
壁につかまって、バタ足の練習をしています。上手にできて余裕の表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)2年生

音楽のテストをしています。
曲を聴いて、答えを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)4年生

書写の授業で、筆順の学習をしています。
漢字辞典を使って、筆順を調べながら漢字を覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)昼休み5

図工で作った「コロコロコロガーレ」で遊んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)昼休み4

お姉さんが大好きな子がいます。遊んでくれてありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)昼休み3

みんな、思い思いに遊んでいます。
段ボールは家?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)昼休み2

5年生の子達が、昼休みに虫取り網を持って田んぼに入っていました。
昼休みですから、田んぼの「カエル」を採っている・・・わけではありません。
水草(浮き草)を採ってくれています。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)昼休み1

今日は大変蒸し暑く、外で遊ぶことが「NG」になってしまいました。
品野台小学校は、給食の次が「昼休み」で、そのあとに「掃除」をしています。
多くの学校は、「給食→掃除→昼休み」かと思います。
給食を食べるのに時間がかかる子にとっては、休み時間を使ってゆっくり食べられますから、その点は良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業証書授与式
3/21 給食最終日
3/22 修了式
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053