最新更新日:2024/09/21
本日:count up25
昨日:32
総数:193933
日常のようすをアップしています!

窯入れ5

窯業室の裏が草だらけでしたので、「これが私の本業」と口にされながら、昼近くまで草刈りまでしてくださった方がありました。涙が出るほどうれしかったです。
画像1 画像1

窯入れ4

作品を運んだ後、休憩を挟んで、最後に登り窯で使う薪の搬入も手伝って頂きました。
何から何まで、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

窯入れボランティア3

今日は役25名の方が参加して下さいました。親子で来られた方や、保護者ではなく地域の方も来てくださいました。本当に有り難いことで、心からお礼申し上げたいです。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

窯入れボランティア2

窯業室に素焼きが終わった粘土作品がありましたので、それを各学年の教室横に運び、帰りにランチスペースに置いてあったふれあい学級の作品を窯業室前まで運んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日(土)窯入れボランティア

「巨大地震注意」の臨時情報や、熱中症警戒アラートが発令されていて開催できるか心配していましたが、予定通り、児童の粘土作品の運搬と、ふれあい学級の作品の「窯入れ」を無事に行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わいわい教室 サイエンスワールド

サイエンスショーや工作で楽しみました。
帰ってきた子どもたちの表情が、とても嬉しそうでした。
子育て支援グループのみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1

わいわい教室 そば作り

自分で打ったそばはおいしかったことでしょう。いい表情をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わいわい教室 そば作り

わいわい教室の様子です。子どもたちにとって、貴重な体験の一日です。
まずは、そば作りの始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わいわい教室 帰り

返ってきた後、良い表情をして歩いていました。「楽しかった。」とおみやげを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わいわい教室2

今日は、「そば打ち体験」をして、自分で打った蕎麦を食べます。
そのあと、瑞浪のサイエンスワールドに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(木)わいわい教室1

9時集合で、交流センターにぞくぞくと集まってきました。
夏休みに入って2週間も経っていないのに、少し大きくなっているように見えました。
子育て支援グループの方に出席報告の受付を済ませて、日陰で待機しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉下校2

日傘が、ありがたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉下校1

これ以上暑くなると、限界を超えてしまいそうです。
来週から暑くなるので、体調管理、気をつけて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表児童の言葉

3年生と6年生の児童が、話をしました。
自分自身をしっかり見つめて、とても立派な話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式

1学期を、大きなケガや事故もなく過ごせました。心配していた大雨も、下校時刻をずらしたり、一斉下校に切り替えたりしたことはありましたが、保護者や地域の皆様に支えられて安全に下校することができました。ありがとうございました。

終業式を始めるに当たり、夏休みの日誌の表紙絵の表彰がありました。
本校1年生の児童が表紙絵に選ばれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 給食

1学期最後の給食でした。メニューは、夏野菜のピラフ、#ひよこ豆のミネストローネ、発酵乳、チーズとアーモンドのサラダでした。
#は応募料理です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 終業式前日

各教室では、夏休みの話を聞いたり、お楽しみの時間を過ごしたりしていました。
今日は朝からあつさ指数が高く、校舎内での生活でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/18 2年 図工 タブレットを使って

2年生の図工では、タブレットを使いました。ここまで描いてきた「タマゴ」の写真を撮って、クラスのみんなに紹介する活動です。ICT支援員にも手助けしてもらいました。タブレットに表示されている作品を楽しそうに眺めていました。
ICTの活用を様々な教科で実践して、より良い方法を研究しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 1・2年水泳学習のまとめ

 やっと晴れました。朝からワクワクしている子が多かったです。1・2年生は、今年最後の水泳の授業をしました。ビート板を上手に使える子が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/18 通学団別児童会

1学期を振り返ったり、夏休み中の交通安全の話をしたりしました。
長い期間ですが、事故やけがのないよう、気を付けて過ごしていただきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053