最新更新日:2024/09/21
本日:count up30
昨日:32
総数:193938
日常のようすをアップしています!

6年 出前授業(埋蔵文化財センター)

6年生が瀬戸市埋蔵文化財センターの所員を招いて学習をしました。蟹川遺跡について学び、品野には縄文時代より古い時代の遺跡があることを知りました。品野台小学校は、蟹川遺跡の中にあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

鑑賞会9

取材のために・・・ということで企画された鑑賞会だったのですが、こんなに一生懸命に鑑賞してくれるなら、毎年、取材に来ていただきたいと思いました。
学校創立50周年の、一つの行事になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞会8

カメラが入っていると、自然と集中力も高まります。
それにしても、プロデューサーの方の質問に、次から次とコメントできる品野台小の子達はすばらしかったです。テレビ局の方も、きっと喜んでいたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞会7

今日は、粘土作品の「鑑賞会」を給食後に開催して、互いの作品をじっくりと観ることにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞会6

なぜ、品野台小学校の子ども達が取材を受けることになったかというと、3・4年生で主に使っている副読本「せと」に民次のページがあり、民次とゆかりのある瀬戸市の子ども達が、民次の芸術の何かを受け継いでいる・・・・というような趣旨で、取材先を探していたところ、副読本「せと」編集委員長がいる品野台小学校に問い合わせがあったというわけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞会5

実は、6月に3年生が瀬戸蔵の見学に行ったとき、民次の壁画を鑑賞する様子をケーブルテレビが取材しています。子ども達の何人かがインタビューも受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞会4

民次の壁画は、記念橋にかつてあった「市民会館」にもありました。その壁画は、今は瀬戸蔵の東側にガラスに守られて飾られています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞会3

北川民次は、瀬戸市にゆかりのある画家で、瀬戸市立図書館の入り口正面の壁画が有名です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞会2

今年は、北川民次の生誕130周年で、名古屋市美術館でも北川民次展が開かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

粘土作品鑑賞会 刈谷ケーブルテレビ KATCH 取材

刈谷のケーブルテレビ「KATCH」が、粘土作品鑑賞会の様子を取材に来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(木)給食

小型ロールパン、瀬戸やきそば、フルーツ白玉でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ブックトーク

2年生のブックトークのテーマは、「なつにチャレンジ」でした。「うかぶかな?しずむかな?」の話に、夢中になって聞いていました。4冊の課題図書の話も聞かせてもらいました。テーマにぴったりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックトーク

3年生のブックトークのテーマは「戦争」でした。ゾウの話にみんな引き込まれていました。夏の読書に、ぜひ読んでみてほしい内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/9 ハピニコ(2学年が合同で) 2

紙を見ながら話すこともありますが、やはり互いに顔を合わせることが大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 給食

今日の給食は、かぼちゃ入り呉汁、ハンバーグのてりかけ、キャベツとしらすのごま酢あえ、ごはん、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 ハピニコ(2学年が合同で)

今日からは、2学年の児童がグループを作ってのハピニコです。
いつもと違う子の話を聞いたり、話をしたりするので、ちょっと緊張している表情の子もみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

残念なお知らせ

熱中症警戒指数を表す機械の数値が、「外遊び禁止」になってしまいました。
残念ながら教室に戻ることになりました。
画像1 画像1

一斉下校

外は暑いので、校舎内で集合して一斉下校をしています。10月までは屋内集合かもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不思議なボード

最近、校舎内を走っている人が目立つので、児童会の人達で知恵を出し合って、「ろうかを歩こうキャンペーン」を始めています。まるで統計調査のように「走っている人」の数を数えています。しかし、いろいろなことが頭に浮かびます。まず、品野台小学校の「ろうか」はどこから何処が「ろうか」なのでしょう・・・。
実は、「統計教育」という分野が小学校にもあり、とても盛んに行われている地区もあります。統計教育に生かすことができるかもしれません。
画像1 画像1

ふれあい学級 パート2

6月の「ふれあい学級」を欠席した子達が、動画を見て、作陶をしました。
動画がとても役に立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053