最新更新日:2015/03/18
本日:count up1
昨日:1
総数:177064
明日8/27(火)は、2学期の始業式です。生徒諸君の元気な姿に会えるのを楽しみにしています。(忘れ物をしないように。)

ありがとうございます!!ー皆様のお心

4月28日(木)

・東日本大震災被災地の皆様に、そして友達に、という思いで、ランドセルやマンガ、文房具、おむつなどが多数届けられました。ご協力有り難うございます。

第1回として、連休中に被災地にお届けに参ります。追加がございましたら2日までに物資をお持ち頂ければ幸いです。(明日からの休日も学校は開いております。
玄関内主事室前の箱に入れて下さいますよう。)

よろしくお願い致します。
〈校長 醍醐〉

画像1

今週の茶花

4月27日(水)

・白角倉(しろすみのくら:白い椿)

・空木(うつぎ:背の高い小さな白い花)

爽やかな初夏の花々です。

画像1

佐野先生の茶華道教室ー保護者対象ーご案内

4月22日(金)

・今年度も佐野宗美先生のご厚志により、伝統文化特設講座:茶華道教室が開催されます。

・季節の美しい花々と語らい、和室でお茶を楽しむゆったりしたひと時をお過ごし下さい。
(ご案内を本日配布致しました。 校長)



画像1

今週の茶花

4月19日(火)

・白山吹(白いやまぶきの花)

・こんろん黒(こんろんこく/赤い椿の花)

画像1

今週の茶花

4月13日(水)

茶道部の活動後廊下に飾られ、生徒たちは美しい花にこころを癒やされています。

・白角倉(白い椿)
・月光(赤い椿)

・日向水木(背の高い花)

画像1

安全情報

4月13日(水)

・10時7分頃に地震がありました。

生徒たちは身体計測中ですが指示に従い冷静に安全を確保したのち、計測を継続しています。




安全情報

4月12日(火)

・先ほど2時7分頃に大きな横揺れがありました。生徒たちは指示通り冷静に行動、全員無事です。




安全情報

4月12日(火)

・今朝8時13分頃に地震がありました。放送指示通り校舎内の生徒は机に潜り、登校したばかりの生徒は校庭中央部に避難し、全員無事です。

・先日来ご提案のあります防災ずきんにつきましては、この余震の状況に鑑みまして、学校としましても持参を勧めることと致しました。防災ずきんまたはそれに代わる物の持参ご協力をよろしくお願い申し上げます。

〈校長 醍醐路子〉


桜だよりー満開です。

4月4日(月)

・学校近くのソメイヨシノ桜保存樹木は満開となりました。
学校の桜は7日の入学式頃に見頃を迎えそうです。

・駒込はソメイヨシノ桜発祥の地。「花」と言えば桜、と言われるほどに桜は日本の国花として親しまれています。本校ホームページの地色は桜色をイメージしております。



画像1
画像2

平成23年度ー〈希望と絆〉の新学期へ

4月1日(金)
保護者・地域の皆様へ

・昨年度中は駒込中学校教育への深いご理解とご支援を賜り、まことに有り難うございました。

おかげさまにて新年度は1学級増の7学級体制でのスタートとなります。この信頼にお応えすべく、本校教職員一同、より良い教育実践のため一丸となって邁進して参ります。どうぞ倍旧のご指導、ご支援をよろしくお願い申し上げます。

・新年度の組織、学校経営方針などは追ってお知らせ申し上げます。

写真ー厳しく辛い春、励ますかのようにほころび始めた校門の桜。校舎内では新年度に向け準備を着々と進めております。
〈校長 醍醐路子〉

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
年間行事予定
3/1 総合講演会(1年)
3/5 朝礼 委員会 中央委員会6校時
3/6 総合講演会(3年) 安全指導
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008