最新更新日:2023/05/20
本日:count up20
昨日:61
総数:354274
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

9月の全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月8日,2学期の学級委員の任命が体育館でありました。選ばれた2学期の学級委員さん,学級のリーダーとしてがんばってください。もちろん学級みんなの協力が必要です。全員でいい学級にしていきましょう。
 続いて表彰がありました。今回は,剣道,川柳,バレエでした。表彰されたみなさんおめでとうございました。
 校長先生からは,「夢に向かって挑戦(チャレンジ)」についてのお話がありました。2学期からも夢をもってどんどん挑戦し,自分の可能性を広げていけるようにしたいですね。
 最後に掲示委員会の子どもたちが,今月の目標についての発表をしました。大切なことをとても分かりやすく伝えてくれました。2学期もがんばっていきましょう。

非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月4日に非行防止教室がありました。3校時は4年生の教室で,4校時は全校生対象に体育館で行われました。警察の方が講師として子どもたちに大切なお話をしてくださいました。子どもたちが安全な毎日を過ごすために気をつけることやみんなに迷惑をかけないための心構えなどについて,子どもたちにも考えたことを発表してもらいながらあっという間に時間が過ぎてしまいました。また最後に川田先生からもこれから安全なよりよい生活を送るための大切なお話がありました。今日学んだことは,自分自身の身を守ることに大きく役立つので,学んだことをおうちの人と話し合って,より確かなものにしてほしいものです。

2学期の始まりです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2学期がスタートしました。朝,体育館では,始業式が行われました。式に先立って表彰が行われました。非核平和の絵画と習字,県少年水泳記録会,カヌー全国大会等の入賞者,坂出まつりのトランペット鼓隊・フラッグ・ポンポンの参加者といった夏に活躍した子どもたちの表彰でした。ほんとうによくがんばりました,おめでとうございます。そして,夏休みの思い出や2学期からがんばることも子どもたちの代表の人たちからしっかりと発表ができました。
 また,午後からは夏休み作品展が行われました。絵画や工作,習字,自由研究等,力作ぞろいでした。充実した夏休みが送れたことと思います。今日からは切り替えてがんばっていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617