最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:20
総数:441266
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

2月の教材研究 第3学年「小数:小数のたし算・ひき算」の動画を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
2月の教材研究 第3学年「小数:小数のたし算・ひき算」の動画を配信します。
今回、この3年生の教材研究は、1月15日に開催した「算数わくわくオンライン講座」で
参加者のみなさまへの予備講習として作成したものです。
教科書研究の視点もわかりやすくお話されていますので、どうぞご覧ください。
下記URLをクリックしてご覧ください。

          授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

志水先生のお薦めする本「私は私」の紹介動画を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
志水先生のお薦めする本「私は私」の紹介動画を配信します。
どうぞご覧ください。


      授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子


2月の教材研究 第4学年「変わり方」の動画を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
2月の教材研究 第4学年「変わり方」の動画を配信します。

下記URLをクリックしてご覧ください。


          授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

2月の教材研究 第5学年「速さ」の動画を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
2月の教材研究 第5学年「速さ」の動画を配信します。
下記URLをクリックしてご覧ください。


          授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

志水廣 485 音声You Tube 夢現大30 「おもてなしの心」

志水廣 485 音声You Tube 夢現大30 「おもてなしの心」


2月の教材研究 第6学年「図を使って考えよう」の動画を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
2月の教材研究 第6学年「図を使って考えよう」の動画を配信します。
下記URLをクリックしてご覧ください。


          授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

第23回「その後の若手教員育成経過」

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
子どもの心を引きつける学級経営動画を配信します。

第23回「その後の若手教員育成経過」
下記URLをクリックしてご覧ください。

          授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

志水廣 動画 豊川市立八南小学校の研究4 「共有化・若手教員の感想・総括」


第37回 〜1月第5週 「やんちゃくんを活躍させる授業をしよう」〜

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
「ユニバーサルデザインに基づく学級経営」動画を配信します。
第37回 〜1月第5週 「やんちゃくんを活躍させる授業をしよう」〜

下記URLをクリックしてご覧ください。


授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

志水廣 動画 豊川市立八南小学校の研究3 「4つのUD化---意欲化、見える化、共有化、そろえる化」



志水廣 動画 豊川市立八南小学校の研究3 「4つのユニバーサルデザイン化---意欲化、見える化、共有化、そろえる化」

志水廣 動画 豊川市立八南小学校の研究2 「学級アンケート・自尊感情測定尺度」



志水廣 動画479 豊川市立八南小学校の研究1 「自己肯定感を育むための研究」

志水廣 動画479 豊川市立八南小学校の研究1 「自己肯定感を育むための研究」



昨年の10月に豊川市の研究指定を受けて2年間にわたって研究実践してきました。教師は授業力がアップし、子ども達は自己肯定感が高まりました。4回にわたって紹介していきます。 

ps 異学年交流の一例として
志水廣 動画521 インタビュー「豊川市立八南小学校の取組み 子どもと一緒に行く授業参観」

第22回「子どもどうしの人間関係の修復の事例」

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
子どもの心を引きつける学級経営動画を配信します。
第22回「子どもどうしの人間関係の修復の事例」

期間限定です。

下記URLをクリックしてご覧ください。


          授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

志水廣 動画478 夢現大30 「算数と生き方」

志水廣 動画478 夢現大30 「算数と生き方」

「ユニバーサルデザインに基づく学級経営」動画を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
「ユニバーサルデザインに基づく学級経営」動画を配信します。

第36回 〜1月第4週 「クラスをあと一歩伸ばそう」〜

下記URLをクリックしてご覧ください。

授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

ps 3学期にあたり学級の力を伸ばしていくヒントを具体的に述べます。なるほどそうかと思わず感心してしまいました。

志水廣 動画466「リーディングスキルの開発と新教育課程の基本方針の整合性」 一宮市立中部中学校5


第21回「学期の始まりに有効なお話」

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
子どもの心を引きつける学級経営動画を配信します。

第21回「学期の始まりに有効なお話」

下記URLをクリックしてご覧ください。


          授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

1月の教材研究 第1学年「大きい数」の動画を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

1月の教材研究 第1学年「大きい数」の動画を配信します。

下記URLをクリックしてご覧ください。


          授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

志水廣 動画465 「授業においてアウトプットさせる意義」 一宮市立中部中学校4


志水廣  動画473 2年 1月の教材研究 「九九のきまり」 授業力アップわくわくクラブ

画像1 画像1
志水廣  動画473 2年 1月の教材研究 「九九のきまり」 授業力アップわくわくクラブ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布物