最新更新日:2024/06/24
本日:count up63
昨日:42
総数:362882
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

2年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月22日(水)
 2年生は、お楽しみ会を行いました。今回は初めて子どもたちが企画し、会の司会も行いました。今日は、ボール鬼、だるまさんが転んだ、ドッチボールをしました。2年生の終わりに、また1つ思い出ができました。2年生も残り2日、最後まで頑張ります!

4年生とのペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(水)
 2年生は,今年度最後のペア遊びを行いました。4年生が計画をしてくれた遊びはすごく楽しかったです。最後に,この一年の感謝の気持ちを込めて,2年生からお手紙をプレゼントしました。真剣に読んでくれる4年生を前に,照れくさそうでもあり,うれしそうでもある2年生でした。
 4年生のみなさん,改めてありがとうございました!

作品バック作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(水)
 2年生は,この一年で作った作品を持ち帰るためのバック作りを行いました。大きな白い袋に,自分が好きな物を大きく描いていきました。どの子も楽しく作品バック作りを行うことができました。今から家に持ち帰るのが楽しみな2年生でした。

3年生に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日(水)
 2年生は、来年度へ向けてキャベツの苗を植えました。3年生の理科で使うために心を込めて植えました。たくさんのモンシロチョウが集まってきてくれるといいですね。
 今日から水やりなどのお世話よろしくお願いします!

2年「勇気100%」で ありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日(金)
 2年生は、6年生を送る会で「勇気100%」を踊りました。これまでたくさんお世話してくれた6年生にありがとうの気持ちと,これから頑張ってねという気持ちを込めて一生懸命踊ることができました。6年生も一緒に踊ってくれて、卒業前にまた1つ、6年生との思い出が増えました。6年生ありがとうございました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492