最新更新日:2024/05/23
本日:count up100
昨日:119
総数:358931
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

2年 リズムにのって

画像1 画像1
画像2 画像2
5月30日(火)
 音楽の授業では、「こいぬのビンゴ」や「ゆかいなまきば」など、外国から伝わったリズム感の良い歌をみんなで歌いました。途中、手拍子を入れたり、動きをつけたりして、楽しくリズムにのることができました。

2年 かけっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日(月)
 体育館で、チームに分かれてかけっこをしました。ミニハードルやカラーコーン、台などを使って、たくさん体を動かしました。次回からは、走る順番を自分たちで変えてみたり、コースを考えてみたりしながら取り組んでいきます。

2年 じょうぎをつかって作ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(木)
 算数で学習したじょうぎの使い方を生かして、色紙に2cmごとに直線を引き、切った紙で輪かざりを作りました。はじめは線がゆがんだり曲がったりして苦戦している子も多かったですが、だんだんとじょうぎの扱いも慣れてきたようでした。

2年 10cmぴったり選手権!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(水)
 算数の長さの勉強で、10cmぴったり選手権をしました。ものさしを使わず、「10cmかな?」と思うところでテープを切り、10cmに近かった人が優勝です。一番10cmに近かった子は、なんと9cm8mmでした!みんなで盛り上がりながら、10cmの感覚を掴むことができました。

2年 くしゃくしゃ ぎゅっ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日(火)
 図工の時間に、クラフト紙を袋状にして新聞紙を丸めて詰めたり、飾りをつけたりして、工作をしました。いぬ、ねこ、魚などの動物や、まくら、かばんなど、個性豊かなものをたくさんつくりました。みんなお気に入りのものができて、嬉しそうです。次回の図工で完成の予定です。

2年 やさいのかんさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(月)
 5月のはじめに植えた野菜の観察をしました。毎日欠かさず水やりができている子も多く、とても順調に育っています。花や実をつけている野菜もあり、子どもたちもとても喜んでいます。「前より葉っぱが大きくなったよ!」「ふさふさが、チクチクに変わったよ!」など、見て気づいたことをしっかり観察日記に書くことができました。算数の長さの学習を生かして、ものさしを使って長さをはかる子もいました。

2年 まちたんけんのふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(金)
 18日(水)に行ったまちたんけんのふりかえりをしました。2の1のみんなで発見したこと、聞いたこと、心に残ったことをカードにまとめて拡大した地図に貼り、「2の1オリジナルカラフルマップ(小鈴谷地区バージョン)」を作りました。何をどこで見聞きしたのか、どのようなことなのか、とても意欲的に書く姿が見られました。1人で3〜4枚書く子もいました。「まだまだ書きたい!」「みんなの書いたものを見たい」という声が多かったので、しばらく廊下に掲示しています。

2年 まちたんけんに行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(水)
 小鈴谷駐在所と、丸若クリーニングに行きました。交通ルールをしっかり守って、みんなで歩いて行きました。駐在所では、どんなことをするのか教えてもらったり、パトカーを見せてもらったり、海のおまわりさんに海難事故についてお話を聞いたり、ベストや盾を持たせてもらったりしました。
 丸若クリーニングでは、どのようにクリーニングするのか教えてもらったり、クリーニングに使う機械を見せてもらったり、アイロンに使う道具を持たせてもらったりしました。
 子どもたちはみんな、目をキラキラさせて話を聞いており、質問もたくさんしました。学校へ帰ってから、忘れないようにメモをする子もいました。
 今日聞いたことや見たことは、みんなでまとめて、地域にもっと詳しくなっていきたいと思います。

2年 楽しく走ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月15日(月)
 体育で、「楽しくたくさん走ろう!」をめあてに、たくさん体を動かしました。ミニハードルを跳んだり、コーンで回ったり、フラフープをくぐったり、マットを跳び越えたりしました。

2年集合写真

画像1 画像1
集合写真です。

2年ジブリパークへ行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(金)
 午前中は児童総合センターでめいっぱい体を動かし、お弁当を食べ、午後はジブリの大倉庫へ行ってきました。子どもたちはみんな笑顔いっぱいで、ルールを守りながら楽しんでいました。今日は早く寝て、ゆっくり休んでくださいね。

2年生になって初めての書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(木)
 5時間目に、2年生になって初めての書写を行いました。字を書くときの姿勢や、正しい鉛筆の持ち方を改めて確認しました。とめ、はね、はらい、まがりなどを、声を出しながら宙書きして練習し、最後に鉛筆で丁寧に書いて練習しました。正しい姿勢を意識しながら、頑張ろう!

2年 鉄棒

画像1 画像1
画像2 画像2
5月10日(水)
 体育では,鉄棒の練習をしています。ぶたの丸焼きやこうもり,ちきゅうまわりなどを頑張っています。「手にまめができたよ!」と見せてくれた子もたくさんいました。できる技が増えるように,頑張りましょう!

2年 野菜のなえを植えたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月2日(火)
 生活の時間に、野菜の苗を植えました。ミニトマト、キュウリ、オクラ、ナス、ピーマンの中から一種類選び、各々の鉢に植えました。その後は、自分の野菜をよく見て観察し、観察シートにかきました。おいしい野菜ができるように、水やりやお世話を頑張りましょう!

2年 春がいっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日(月)
 金曜日に引き続き、校庭に出て春探しをしました。シロツメクサ、ホトケノザ、イヌノフグリ、ハルジオンなどの花々や、ミツバチ、クモ、ウグイスなどの生き物など、さまざまな春を見つけることができました。見つけた春を画用紙に描いて、春カードを作りました。胸いっぱいに草のにおいを嗅いでみたり、「春がきた」を歌いながら描いてみたり、顔を近づけて花を観察したり、思いきり春を堪能することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定一覧

配布文書

校長だより

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492