最新更新日:2024/06/15
本日:count up29
昨日:92
総数:362069
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

校外学習 小鈴谷地区めぐり

 社会科「わたしたちのまちのようす」校区まぐり第2回「小鈴谷地区めぐり」に行ってきました。
 学校や国道247号線の周りは田んぼが広がっていること,小鈴谷は昔からのまちが広がっていることを話しながら見て回りました。
 小鈴谷漁協では小鈴谷で作られたのりは、コンビニのおにぎりののりとして使われていることや大きなのりの会社が買い取っていることを知り,そうなのかあという表情で聞いていました。
 盛田酒造では,「このにおい何?」と口々に言っていましたので,「お酒を作るときに使うこうじだよ」と説明しました。
 白山神社で盛田命棋翁の像の簡単な説明を聞き,郵便局からの細い道を通って帰ってきました。細くて曲がっている道は昔の道であることを知り,少し昔の気分に浸って学校に到着しました。暑い中歩いたので,みんな少々くたびれましたが,たくさんの発見ができて,よい学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
5/22 内科検診3年4年
5/23 すずっ子チャレンジ・学校安全緊急情報共有化ネットワーク活用訓練
5/24 2年親子歯科教室・歯科検診2年1年3年・代表委員会
5/26 PTA苗の仮植え8:30
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492