最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:61
総数:360521
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

三年とうげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(金)
三年とうげで 転ぶでない。
三年とうげで 転んだならば、
三年きりしか 生きられぬ。
長生きしたけりゃ、
転ぶでないぞ。
三年とうげで 転んだならば、
長生きしたくも 生きられぬ。

三年とうげの音読を先生に合わせて練習しています。みんなしっかり声を出して、音読しています。

ごちそうさまでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(水)
自分で作ったお茶碗で今日の給食をいただきました。自分で作ったお茶碗で食べる給食の味は格別なようで、残さずにもりもり食べる姿が印象的でした。自分で作ったお茶碗をおうちでも使って、もりもりご飯を食べてくださいね。

素敵な茶碗ができました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(水)
10月9日に行った陶芸体験で作った茶碗が届きました。みんな自分の作ったお茶碗を手に取っても嬉しそうですね!お茶碗作りに携わっていただいた多くの方々に感謝です。
常滑の伝統産業である陶器作りに携わる方々の思いなどを聞き、実際に陶器作りを経験する。こういった取り組みを通じて、今後も郷土常滑への誇りや愛情を育んでいきたいと思います。

体重は変わるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(水)
体重計に載って体重を量るときに、次の場合、体重は変わるでしょうか?
ア 片足で立つ
イ しゃがむ
ウ 力を入れる
自分の予想とのの理由を発表しています。
次の時間に保健室で確認をします。どうなるかな?楽しみですね。

3年スーパー見学に行きました!

11月15日(金)
社会科の学習でスーパーヤナギ奥田店の見学に行きました。最初に店長さんの案内で、バックヤードを見せてもらいました。次に店内の見学をした後に買い物体験もしました。充実した勉強ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小鈴谷のいいところ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日(水)
総合の学習で各自が調べた小鈴谷のいいところを新聞にまとめています。
保育園、神社、お寺、公園、お店 などなど、小鈴谷にはいいところがいっぱいありますね!

各自のテーマをもとに、様々な方法で調査する。そして、わかったことをわかりやすくまとめる。こういった調べて、わかりやすくまとめるといった技能も大切な学力であり、社会から求められる必要な能力となります。

学習発表会3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年「ちいちゃんのかげおくり」。3年生の気持ちのこめられた音読と合唱に思わず涙を誘われます。赤や白などの色のインパクトもありました。

暗算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日(水)
23×4を暗算で計算します。

四二が8で80
四三   12
あわせて 92

十の位を合わせるところがポイント。みんな頑張って計算しています。

3年「ちいちゃんのかげおくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かげおくり」って知っていますか。国語の授業で学習したあまんきみこ作「ちいちゃんのかげおくり」を音読と合唱で表現します。この学習を通して、戦争の悲惨さと当たり前のように暮らす日常のありがたさについて考えることができました。心を一つにして取り組んできた3年生25名の学びの結晶をご覧ください。

かげと太陽の向き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(月)
かげと太陽の向きについて、時間ごとに調べています。少しずつ移動していますね。かげの向きと太陽の向きの関係もよくわかりますね。今日は、とってもいい天気。調べるには絶好の天気ですね!

繰り上がりのある筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(金)
2けた×1けたの繰り上がりのある筆算の計算の学習です。みんな集中して練習問題にチャレンジしています。
ノートのますの使い方にも気をつけて計算しています。計算する際にマス目のどこから書けば良いのか、どこに線を引けば良いのかなどのノートの使い方をきちんと決めることによって、どの子にも計算のしやすい環境を作ることができます。こういったユニバーサルデザインを意識して授業を行っていきます。

にじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(木)
ひらがなで「にじ」の清書です。書く前には、もちろん黙想です。

お礼の手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(水)
ペア読み聞かせをしてくれたお兄さん、お姉さんにお礼の手紙を書きました。3年生の皆さんは、来年からは読んであげる立場になりますね。

リズミカルに跳べるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(月)
ペットボトルをつなぎ、小型のハードルに見立ててハードル走の練習に取り組みました。練習を重ねていくと、リズミカルにどんどん速く走れるようになっていきますね。みんな上手ですよ。

LIXIL工場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
光るどろだんご作りは、とても楽しかったです!

LIXIL工場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(金)
洗面化粧台製造工程の見学が終わりました!製造工程には様々な工夫があります。みんなしっかり説明を聞いています。

見学に出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(金)
LIXIL大谷工場の見学に出発しました。気をつけて行ってらっしゃい!

お話を読んで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日(木)
お花しをを読んでイメージしたことを絵に表現します。自分をお話の世界に登場させ、下絵を描いています。自分や登場人物をしっかりと大きく描くことができています。
とっても集中しています。すっかり絵の世界に入り込んでいるようですね。

3年陶芸体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月9日(水)
日本六古窯「常滑焼」小学生学習事業におけるお茶碗作陶体験・体感事業として陶芸体験を行いました。常滑市の伝統産業である常滑焼。陶芸家の方から直接作り方の手ほどきを受け、常滑焼の伝統の一端に触れる貴重な機会になりました。完成後には、自分で作ったお茶碗を使って、給食を食べる予定です。どんなお茶碗ができあがるか、今からとても楽しみですね。

音読

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月8日(火)
ちいちゃんのかげおくりの音読をしています。情景を考えて、そして姿勢に気をつけて音読練習をしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 
3/16 卒業式総合練習
3/18 6年給食最終 お別れの会 卒業式準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492