最新更新日:2024/06/20
本日:count up42
昨日:57
総数:362819
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

理科ってなんだろう?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月9日(金)
3年生から始まる教科や活動はたくさんあります。教科では、理科や社会、総合的な学習や外国語活動が始まります。音楽のリコーダーや書写の毛筆も始まります。
今日は、初めての理科の授業を行いました。成瀬先生から「理科では何を勉強するのかな?」という質問が出ました。実験や観察といった言葉が出てきました。子どもたちは、教科書の表紙の写真を見て、みんなワクワクしています。このワクワク感が、学習の大切な原動力です。ワクワク感を大切に学習を進めていきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
 
4/12 学力テスト(国) 聴力検査1,2,3,5年
4/13 学力テスト(算)視力検査1〜3年
4/14 視力検査4〜6年
4/15 B委員会
4/16 離任式 5時間授業 一斉下校14:50

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492