最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:79
総数:360454
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

木版画が完成しました

画像1 画像1 画像2 画像2
初めて取り組んだ木版画が完成しました。
テーマは「好きなことをしている自分」です。
今週は1度刷ってみた作品を見て、直したいところを修正し、
2度目の刷りを行いました。
1度目よりも上手くいったと自信満々で言いに来る子もいました。
初めての木版画を終えた感想を子どもたちに聞いてみたところ、
「最初は大変だと思ったが、思った以上に上手な作品になって
よかった。」や「またやりたい。」など、前向きな意見が聞けました。
この経験を生かし、来年からの版画にも意欲的に取り組んで
いってもらいたいと思います。

伝統工芸品の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会では伝統工芸品についてグループで調べ、それぞれ紹介しました。
各グループとも難しい言葉に苦戦しながらも、画像を使うなどして
わかりやすく紹介することができました。
愛知県には様々な伝統工芸品があることを知りました。
少なくとも住む町にある伝統工芸品の常滑焼きについてはしっかり
知っておいてほしいと思います。

ほってすって

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の授業では初めて木版画に取り組んでいます。
今日は早くできた児童から試し刷りをしてみました。
上手く刷れなかったり、掘り忘れを見つけたりして悔しい思いをした
児童もいれば、もう完成したと満足げに語る児童もいました。
次は作れた作品の修正すべき箇所を直して、2度目の刷りを行いたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492