最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:110
総数:362494
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

キャンプも帰路へ

昼食後、キャンプカウンセラーのお兄さんとお姉さんに感謝の挨拶をしました。
1日の反省とはがきに思い出の絵を描きました。
たくさんの思い出を退所式と解散式で発表して帰路につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ2日目

朝の集い、朝食、ウォークラリーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー

夕食をおいしくいただきました。そのあと、入浴をすませ、キャンプファイヤーをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ1日目

入所式、飯ごうすいさん、合同班レクリエーションの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教育活動に出発しました

好天に恵まれ、5年生35名、美浜少年自然の家に向かって出発しました。
たくさんの保護者のお見送りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファイヤダンス練習

7月20日(木)
キャンプファイヤ最大の出し物、ファイヤダンスの練習を行いました。
初めて、トーチ棒に火をつけての練習です。
おっかなびっくりの様子も見られましたが、音楽にあわせて上手に火の舞を演じることができました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
 
2/3 PTA研修「うどんづくり」・小学生サッカー交流大会・小学生バスケットボール大会
2/4 市小中学生卓球大会8:30市体育館
2/5 お世話になったみなさんに感謝する会
2/6 教育相談
2/7 教育相談 南陵地区特別支援学級交流会
2/8 読み聞かせ・児童会役員選挙
2/9 クラブ(3年生見学)

配布文書

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492