最新更新日:2024/06/20
本日:count up27
昨日:57
総数:362804
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

5円玉の意味することは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(月)
クロムブックを使って、5円玉のデザインを思い出しながら描いています。5年生にとってはなかなか難しい問題のようです。5円玉の上半分には稲穂、真ん中の穴は歯車、下半分の撰は海を表しています。つまり、農業や水産業、工業を表しています。
5年生の社会では、日本の産業について学習をしていきます。私たちの暮らしを支える日本の産業について学び、この国のよさや考えなければならないことなどについて考え、しっかりと学びを深めてほしいと思います。

学級写真撮影完了!

画像1 画像1
4月12日(月)
5年生とすずらん学級の学級写真撮影が終わりました。全学級の集合写真の撮影が終わりました!

かんがえるのっておもしろい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月9日(金)
かんがえるのって おもしろい

かんがえるのって おもしろい
どこかとおくへ いくみたい
しらないけしきが みえてきて
そらのあおさが ふかくなる
このおかのうえ このきょうしつは
みらいにむかって とんでいる

話し合いの仕方についても確認しています。
友達の考えに触れ、自分の考えをさらに深める。
教室で学び、いろいろな考えに触れるということは、自分の見方を広げて、新しい考え方ができるようになること。自分の考えもどんどん友達に伝えて、お互いに刺激し合って、みんなが成長していってほしい。かんがえるのっておもしろいよ!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
 
4/12 学力テスト(国) 聴力検査1,2,3,5年
4/13 学力テスト(算)視力検査1〜3年
4/14 視力検査4〜6年
4/15 B委員会
4/16 離任式 5時間授業 一斉下校14:50

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492