最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:53
総数:361285
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

体育館入場!

ワクワク ドキドキ
始まるまでまだ少し時間がありますが、とても楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

記念写真!

記念写真です。はい、チーズ!
画像1 画像1

野外教育センター到着!

予定よりも少し早く、到着しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

刈谷に着きました!

刈谷SAで休憩です。
みんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行ってきます!

みんな元気いっぱいです。
行ってきます!
画像1 画像1

野外教育活動〜出発式〜

8月4日(木)
いよいよ野外教育活動が始まります。早朝からのお見送り、ありがとうございます。
みんな元気に行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から野外教育活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月3日(水)
 明日から5年生は野外活動に行きます。先生たちは学校から持っていく荷物の最終点検をしました。5年生は荷物の準備は終わりましたか。今日はよく寝て、明日から元気に行けるようにしていきましょうね。

野外教育活動への期待

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(火)
 5年生は野外教育活動の準備も仕上げに入ってきました。首にかけるための紐をしおりに取り付けました。これまでに、学校でもしおりを読んで日程や約束の確認をしてきましたが、夏休みに入ってキャンプ本番までも、たくさん目を通しておきましょう。

トーチトワリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(火)
 夏休みの野外教育活動が近づいてきました。5年生はトーチトワリングの練習が進んでいます。曲に合わせて、トーチの動きを合わせています。家でもがんばって練習をしている子もいます。当日はよい演技ができるよう、残りの練習時間を大切にしていきましょう。

カレー完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月4日(月)
 カレーが完成し、みんなで味わって食べました。自分たちで作ったカレーの味は最高でした。今日の練習を生かして、本番もがんばります。お手伝いしていただいた保護者のみなさん、本当にありがとうございました。

飯ごう炊さん練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月4日(月)
 かまど係は、かまどを作り、火を起こします。ごはん係は、お米をといで、ごはんを炊きます。活動中はちょうど雨があがりました。おいしいご飯ができるように力を合わせてがんばりました。

飯ごう炊さん練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月4日(月)
 夏休みの野外教育活動に向けて、カレー作りの練習をしました。ご飯係、カレー係、かまど係に分かれて、自分の仕事を熱心に行いました。
 カレー係は、これまでの家庭科の調理実習の成果を生かし、野菜を上手に切ることができました。家庭科室はカレーのいいにおいでいっぱいでした。

社会「食料の産地を調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(水)
社会の学習では、食料の産地について考えていきます。今日は、チラシを見ていろいろな食べ物の産地を調べました。「愛知県に住んでいるから、愛知県産の物が多い」「外国から来ている食べ物も結構多い」など、チラシからいろいろなことに気付くことができました。

『知多米』贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(水)
 毎年、JA様より食農教育の一環として、野外教育活動で使うお米を提供していただいています。今日は、小鈴谷小学校で『知多米』贈呈式が行われました。5年生児童の代表4人が参加し、JA様から「あいちのかおり」をいただきました。いただいたお米は野外教育活動のカレー作りの練習で使用し、おいしくいただきたいと思います。
 なお、本日の贈呈式の模様はニュースCCNCで放送されます。
<ニュースCCNC>
7/6(水)18:30〜、20:30〜、23:00〜
7/7(木) 5:30〜、 7:00〜、10:00〜、12:00〜  
<ニュースCCNC総集編>
7/10(日)6:00〜、10:00〜、18:00〜、22:00〜

英単語をたくさん言えるようになろう

画像1 画像1
画像2 画像2
6月23日(木)
 UNIT3の学習に入りました。今日は、天気や曜日、気分、教科の単語の練習をしました。外国語の学習では、小学校でたくさんの英単語を学びます。できるだけたくさん覚えて、聞いたり、言ったりすることができるようになってほしいです。子どもたちはリズムに乗って、楽しく英語の発音をすることができました。

玉結び、玉止めに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(火)
 家庭科の時間に、裁縫の練習に取り組みました。小さな針の穴に糸を通して、練習布に玉結びと玉止めに挑戦していました。みんな一生懸命に取り組んでいましたが、悪戦苦闘の子もいました。裁縫の学習の第一関門です。

音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6月20日(月)
 音楽の授業で、これまでに学習した手拍子「クラップフレンズ」とリコーダー「茶色のこびん」のテストをしました。テストでは、学級の友達の発表を聞き合って、自分と友達の評価もワークシートに記入しました。テストはこれまでに練習してきた成果を出すことができました。最後はみんなで、リコーダーの演奏をしました。クラスで一つになって演奏すると、力が入りますね。

トーチの練習スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月17日(金)
 5年生は野外教育活動に向けて、トーチトワリングの練習をスタートさせました。子どもたちは、放課の時間を使って練習していて、とてもやる気満々です。先生からトーチの回し技を教えてもらい、すぐに覚える子が多く、上達が早いです。

ロレンゾの友達

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月16日(木)
 道徳の時間に、「ロレンゾの友達」を読んで、友情とはどういうものなのかについて考えました。「犯罪を犯したと思われる友達が訪ねてきたら、どうするか。」ということについて、登場人物の中で自分の考えに近いものを選び、本当の友情とはどういうものかについて考えることができました。

家庭科「手ぬいにトライ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(火)
 家庭科の学習で、初めて裁縫セットを使いました。針と糸を使うのは初めてという子もいましたが、今日は、玉結び・玉どめに挑戦しました。針に糸を通すのも大変でしたが、みんな一生懸命玉結び・玉どめの練習をしていました。これからは、縫う練習もしていきます。ご家庭でも機会がありましたら、お子さんといっしょに練習してください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
9/1 始業式 地震避難訓練
9/2 給食開始

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

タブレット端末持ち帰り

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492