最新更新日:2024/05/25
本日:count up3
昨日:43
総数:359198
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

全国小学生歯みがき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(金)
 5年生は、全国小学生歯みがき大会に参加しました。映像を見ながら、歯肉炎についてや正しい歯みがきの方法などを学びました。自分が歯肉炎かどうかチェックしたり、正しい歯みがきの仕方で歯をみがいたりしました。また、歯と歯の間の汚れを取るデンタルフロスも使ってみました。歯は、とても大切です。これからも、自分の歯を大切にするために、きれいにみがきましょう。

あじさいを描こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(木)
 図工の時間に、あじさいの花と自分を描きました。水彩絵の具を使って色の濃淡や色のちがいを工夫しました。先生の説明をよく聞いて、集中して取り組むことができました。

ゆで野菜サラダを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(火)
 家庭科の調理実習でゆで野菜サラダを作りました。キャベツ、にんじん、ブロッコリーを切って、お湯でゆでました。フレンチソースも作り、オリジナルのサラダが完成。自分たちで作ったサラダをおいしく試食しました。家庭でも実践したいですね。

上体起こしに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(水)
 5年生は体力テストで4年生のときから種目が増えます。増える種目は、上体起こしと握力とシャトルランです。今日は上体起こしに挑戦しました。上体起こしは、背中をマットにつけた状態から、両ひじと両ももがつくまで体を起こし、時間内に何回できるかを数えます。みんな、歯を食いしばりながらがんばりました。

When is your birthday?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(木)
 英語の時間では、月や日にちの言い方を続けて練習しています。月の言い方を練習するとき、歌を使って体を動かしながら楽しく練習しています。誕生日を聞き合う活動では、5年生で誕生日順に並ぶバースデーチェーンゲームをしました。今日も楽しく英語を学ぶことができました。

理科 植物の発芽や成長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(金)
理科の学習で、冷蔵庫に入れた種と部屋の中に置いた種を比べました。どのグループも部屋の中に置いた種だけが発芽していました。発芽には、適した温度が必要なことが分かりました。みんなしっかり観察をすることができました。

家庭科〜ゆでいも作り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(水)
 5年生は家庭科の「おいしい楽しい調理の力」の学習でゆでいも作りをしました。全員が皮むき器でじゃがいもの皮をむき、包丁で4等分に切りました。みんな一生懸命取り組んでいました。ゆでたじゃがいもを試食しました。おいしくゆでることができました。片付けの手際もよく、スムーズに調理実習ができました。

福祉実践教室〜車椅子体験〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(火)
5年生は、総合で福祉の学習をしています。今日は、社会福祉協議会の方を講師にお招きし、福祉実践教室で車椅子の体験をしました。車椅子に乗るのが初めてという子も多く、乗る前は緊張している子もいましたが、みんながんばって体験することができました。段差のあるところでは、後ろの友達に補助してもらいました。車椅子体験を通して、「車椅子に乗るのは、思ったより大変だった」「補助するのが難しかった」といった感想を聞くことができました。

立ち上がれ!ワイヤーアート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(木)
 図工では、針金を曲げたり巻きつけたりして、自分の作りたいものを作っています。針金を曲げるのは少し難しいようですが、みんながんばっています。素敵な作品を作ってくださいね。

アルファベットノート

画像1 画像1
画像2 画像2
5月18日(水)
 自習の時間に、英語のアルファベット練習ノートを進めました。QRコードを読み取り、アルファベットを聞いて、クイズの問題を解いたり、大文字の練習をしたりしました。アルファベットを書くことがとても上手になってきています。

英語 月の名前を覚えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(月)
 英語の学習は、UNIT2に入りました。誕生日や欲しいものを尋ね合ったり、バースデーカードを作ったりする単元です。今日は1〜12月まで月の言い方を練習しました。中には難しい月の言い方もあります。子どもたちは、歌やチャンツに関心がとても高いです。早く口ずさめるように練習していきましょう。

チーム対抗リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(水)
 体育の時間にリレーをしました。バトンパスの練習をした後に、実践練習としてチームでリレーをしました。どのチームもバトンパスの練習の成果を生かして、次の人にうまく受け渡そうと意識してがんばりました。次の時間もチームでタイムを縮めていきたいですね。

メダカをつかまえたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(月)
 理科で「メダカの誕生」の学習をします。今日は、教室で飼うメダカをプールに捕まえにいきました。メダカの姿が見にくかったようですが、タモですくって捕まえることができました。教室で大切に育てていきましょう。

名刺交換をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月6日(金)
 英語の時間に名刺交換のコミュニケーション活動を行いました。“How do you spell your name?”“What sport do you like?”の質問を友達とたずね合い、手作りの名刺を交換しました。アイコンタクトに気をつけたり、はっきりと伝えたりして上手にコミュニケーション活動を行いました。

1立方メートルの大きさをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
4月28日(木)
 算数の時間に、テープと1メートルのものさしを使って1立方メートルの大きさをつくりました。グループで協力して、仲良く活動することができました。1立方メートルは4人が入る大きさで、「お家みたい」という声があがりました。

クラップフレンズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日(月)
 音楽室から楽しい声が聞こえてきました。音楽の時間にハンドクラップを楽しみました。強弱を工夫して、みんなでリズム打ちをしました。

腕ずもうをしている様子の絵を描こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月21日(木)
 図工の時間に「腕ずもうをしている様子」の絵を描きました。色塗りのポイントをよく聞いて,色塗りに集中していました。

Let's study English!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(金)
 5年生になって,「外国語活動」から「外国語科」に変わり,教科としての英語の学習を進めています。英語の歌をはじめ,英語での挨拶,単語練習,チャンツなどとてもよい声が出ています。これからの英語学習がとても楽しみです。

体育でドッジボール

4月13日(水)
 体育の時間にドッジボールを行いました。高学年になると,ボールを投げるスピードも速くなってきます。学級みんなで体を動かすと,気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

身体測定

4月12日(火)
 今日から身体測定,視力検査がスタートしました。前の学年から背かぐんと伸びた子もいました。今年1年の成長が楽しみです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
9/1 始業式 地震避難訓練
9/2 給食開始

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

タブレット端末持ち帰り

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492