最新更新日:2013/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:419347
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

CALA(キャラ)代表の阿部フォード恵子さんの研修

 日米でご活躍のCALA(キャラ)代表、阿部フォード恵子さんに、「小学校における児童からの発話訓練と双方英語活動の進め方」をテーマに研修していただきました。

 分かりやすい豊富な指導事例と、動作を取り入れた必然性のある会話で、小学校英語に取り組むこれからのヒントをたくさんいただきました。迫力のある研修に、3時間があっという間に過ぎました。阿部先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新粧 朝礼台

 土台も壇上もボロボロだった朝礼台が、化粧直しをして新品のようになって帰ってきました。主事の小川さんの先導で、指定の場所に設置しました。
画像1 画像1

五反野金管バンド、善行青少年顕彰式で演奏

 2月11日(土)、地区の青少年委員さんたちが選んでくださる、善行青少年顕彰式がお隣の千五小学校でありました。

 五反野小学校からも11にんのお友達が選ばれて、顕彰を受けました。そのお祝いにと、五反野金管バンドがミニコンサートを開催しました。30分ほどの演奏の中には、合唱もあり、また会場みんなで歌える演奏もありと、趣向を凝らしたコンサートで、会場にいた皆さんに楽しんでいただきました。

 金管の皆さん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 2月9日、予告なしの避難訓練を行いました。2時間目の授業中、今回は理科室から出火し火災が広がる恐れがあるため避難するという設定で行いました。いつも使用している東昇降口は、理科室の階下にあるため使用できません。西昇降口、非常階段から速やかに避難しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

鮭の稚魚 放流

 五反野おやじの会の皆さんが、子どもたちに命の尊さを学んでほしいと、昨年末に希望の子たちに分け与えてくれた鮭の卵から孵化した稚魚たちも、この一月でずいぶん大きくなりました。

 そして昨日の日曜日(5日)、おやじの会のイベントで鮭の放流会が行われました。

 子どもたちがそれぞれの自宅で世話をし、大きくなった鮭の稚魚をもってお家の方と一緒に荒川土手に集まってきます。五反野小学校の子どもたちはもちろんですが、近隣の学校や幼稚園からもたくさんの子どもたちが集まりました。

 体長が3〜5センチに成長した鮭の稚魚はいったん集められ、改めて10匹ずつぐらいに器に小分けされたものをうけとって荒川に放してやりました。

 そのあと、全員でゴミ袋をもって荒川土手のクリーン作戦。最後はおやじの会の皆さんが作ってくれたトン汁を持参の器に分けてもらい、ふうふうふいて食べました。

 寒かったけれど、かわいくて、楽しくて、おいしい鮭の放流会でした。

写真:鮭の放流会へ続々集まってくる子どもたちとお家の人
   河川敷はあつまった人に埋められて
   大きく育った鮭の稚魚たち
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鮭の稚魚 放流2

写真:大きな水槽にいったん集められ
   小さな器に小分けされて
   元気に泳いでいくんだよ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鮭の稚魚 放流3

写真:大きくなって帰っておいで
   トン汁がおいしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

節分集会

 2月2日、集会委員会企画の節分集会が開かれました。


 事前に各クラスで追い出したい鬼を話し合い、集会で発表しました。おしゃべり鬼、けんか鬼などクラスによって様々です。途中、鬼に扮した集会委員会児童が登場して会場が大いに盛り上がる場面もありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 謝恩会
3/8 区小研
3/9 安全指導日
3/10 理事会研修視察〜11日
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305