最新更新日:2013/03/25
本日:count up9
昨日:20
総数:419766
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

運動会練習

 運動会の練習が始まりました。13日(木)には、集会の時間を使って「運動会の歌」の練習をしました。元気な声が体育館に響いていました。校庭でも元気な声を響かせてください。
 また、給食の時間を使って、リレーの練習も行われています。バトンパスが上手にできるよう、がんばって練習してください。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飼育当番

画像1 画像1
 今日は土曜日ですが、午前は金管バンドの練習、午後からは基礎計算教室が行われています。がんばってくださいね。
 飼育小屋では、飼育委員会の6年生が、インコやウサギの世話をしてくれていました。よろしくお願いします。 (副校長)
画像2 画像2

3・4年生の遠足は延期します

 本日予定していた遠足(3・4年)は、18日に(火)に延期いたします。通常どおりの授業を行いますが、お弁当は持たせてください。よろしくお願いします。 (副校長)

アサガオの種まき(1年)

 2年生のミニトマトに続いて、今日は1年生がアサガオの種をまきました。明日からは、1年生が水やりをする姿が毎日見られることでしょう。
 7月には立派な花が咲くものと思います。楽しみですね。 (副校長)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校メール配信システムについて

 学校メール配信システムの登録について、4月末にご案内したところですが、10日(月)現在、372件の登録をしていただきました。ありがとうございました。
 8日(土)にテストメールを配信しました。テストメールが届いていない場合は、副校長までご連絡ください。
 なお、登録期間終了後も、登録をすることは可能です。運動会、校外行事等で様々な連絡をさせていただくことになりますので、まだ登録されていないご家庭は、登録をお願いします。 (副校長)

基礎計算教室

 昨年度から足立区教育委員会が実施している事業「あだち小学生基礎計算補習教室」が今年も始まりました。春季は、今日から7月17日まで、土曜日に9回実施されます。
 指導に当たるのは、(株)授業学研究所から派遣されるトレーナー(指導員)2名です。今季は、4・5・6年生の計32名が参加することになっています。がんばってくださいね。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト 2日目

 体力テスト2日目は、1・2・5年生が取り組みました。体育館で反復横跳び、立ち幅跳び、長座体前屈、上体起こし、校庭でソフトボール投げの5種目に取り組みました。ほかに、50m走、20mシャトルラン、握力の3種目がありますが、時間・スペースの関係で、体育の時間等に取り組みます。昨年と比べて、記録はどのくらい伸びているでしょうか。集計結果は、あらためてお知らせします。
 今日も4名の体育指導員の方にサポートをしていただきました。ありがとうございました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト 1日目

 5連休明けの6日(木)、体力テストを行いました。初日は、4年生、3年生、6年生が挑戦しました。全校実施となって2年目なので、子供たちもめあて、見通しをもって取り組むことができたようです。
 今年度は、体育指導委員の和田さんにお願いして、足立区体育指導委員の方々にご協力を依頼したところ、6名の方にご来校いただくことができました。各種目でご指導いただいたり、計測をしていただいたりして、たいへんありがたかったです。
 2日目の今日は、1年生、2年生、5年生が挑戦します。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

銀座柳まつり 5/5

 5日(水)に開催された「第5回銀座柳まつり」の「コンサートの森」に金管バンドの子供たちが出演しました。
 「コンサートの森」は、東京都吹奏楽連盟から選ばれた15団体による演奏が行われ、
千寿双葉小、西伊興小、北鹿浜小の子供たちと一緒に「足立区立小学校合同バンド」としての出演でした。
 たくさんの観客に見守られて、緊張したことと思いますが、また一つ貴重な経験ができたことと思います。次の目標に向かって、また練習を重ねていってください。
 暑い中、また、連休中にもかかわらず、ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 (副校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 運動会係活動
5/20 プラネタリウム学習(4)
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305