最新更新日:2013/03/25
本日:count up1
昨日:14
総数:419585
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

土手探検について(1・2年)

本日予定していた土手探検ですが、雨のため延期にしました。通常どおりの授業を行います。実施日が決まり次第、またお知らせします。よろしくお願いいたします。

生活科(2年生)

今日、生活科の授業でトマトの苗を植えました。1・2組合同で土入れから、苗を入れ水をやりました。子供たちもこれからどうなっていくか興味津々の様子です。1年生の時に使用した水やり用のペットボトルを使いますのでご用意下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検(2年生)

学校探検がありました。体育館からスタートし、それぞれ決められた場所に行って問題を解いていきました。一年生の手をしっかりと握りしめ、やさしく声をかける姿も見られました。明日の遠足もなかよし班で行動するので、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(2年生)

 交通安全教室がありました。今日は雨も降っていたこともあり、かさの持ち方についてお話を聞くことができました。写真は間違った持ち方を指導員さんがしているものと実際に子供が持った写真、そして最後が正しい持ち方の写真です。何が違うかわかりますか?かさを持つ手の位置です。子供たちはとても興味深く話を聞いていました。ご家庭でも話を聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生との顔合わせ(2年)

5時間目に1年生との顔合わせがありました。2年生が初めて司会をしながら会を進めました。班長が司会をして、自己紹介からあさがおの種のプレゼント、最後には班ごとにゲームをしました。一生懸命1年生に名前を教える姿が印象的でした。これから学校探検や遠足など1年生といっしょに行動することが多くなります。2年生として1年生を引っ張っていけるよう声をかけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3時間目に1年生を迎える会がありました。2年生は入場曲と退場曲を鍵盤ハーモニカで演奏しました。前日に寶田先生と藤原先生に指導していただき、本番は体でリズムをとりながら楽しそうに演奏していました。これから学校探検や遠足など1年生といっしょに行動することが多くなります。少しずつ2年生としての自覚を育てていきたいと思っています。
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/14 避難訓練
5/17 運動会係活動
5/20 プラネタリウム学習(4)
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305