最新更新日:2024/06/04
本日:count up9
昨日:101
総数:1061512
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

どこに いるかな

 1年生が、「いきものさがし」をしています。
 ダンゴムシを見つけて、手にのせている子。草むらの中にバッタを探しに行く子…。見つかると、大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、過ぎ去った台風の影響でしょうか、廊下に強い風が吹いていました。その風で、1年生の子どもたちが作った作品がひらひらと揺れて、とてもきれいです。

 5時間目でも、集中して字を書いている1年生でした。

ほとんど覚えたよ

 1年生の体育。運動会で披露するダンスを練習中です。音楽に乗って、元気よく踊っていました。
画像1 画像1

どうやって かぞえる?

 2組の算数です。さくらんぼやバナナ、どうやって数えると能率がよいかを考えます。すぐに見つけて、「はい!」と手がたくさんあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

これは…?!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組です。動画を見ながら踊っています。
 これはきっと…!因みに、お手本は1年生の先生だそうです。

大きくなったね

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が、順番に身体測定を行いました。写真は1組です。今までは、はかった身長や体重を先生が紙に書いて、職員室でデータ入力をしていましたが、今回からタブレット端末に直接入力する方法にしてみました。
 夏休み中は、どの子も背がぐんと伸びるものです。おうちでのびのび過ごしているからでしょうか。体操服や上靴が小さくなってしまう子も多いですね。上靴が小さくなってしまったお子さんには、大きいサイズの上靴への変更をよろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分